2025年の「ながおか 米百俵フェス ~花火と食と音楽と~」が、いよいよ5月24日(土)と25日(日)に新潟県の国営越後丘陵公園で開催されます。このイベントは、音楽や食、そして迫力ある花火で訪れた人々を魅了することを目的としており、今回も豪華なアーティストの出演が予定されています。
今年注目されるのは、初年度からこのフェスを盛り上げてきたキュレーター、本間昭光と島田昌典がステージに登場することです。24日には本間昭光が、韓国の注目シンガーソングライターGYUBIN(ギュビン)のパフォーマンスに参加し、25日には島田昌典がアジアでの活躍が目覚ましいJUNNAとの共演を予定しています。二人がどのような化学反応をステージ上で引き起こすのか、非常に楽しみです。
さらに、今回の米フェスでは特別なサプライズも用意されています。全国131校の中から優勝した知名度の高い「上越高校ダンス部」が、アーティストのステージにサプライズで現れるというコラボレーションが決まりました。新潟県の魅力を全国に発信することを目指している彼らが、どのアーティストとの共演を果たすのかは、当日のお楽しみです。
また、米フェスの特徴として、アーティストの登場を盛り上げるために、Creepy NutsのDJ松永が提供したジングルが使用されます。この楽曲は、昨年も登場し、参加者の期待度を一層高める役割を果たしました。さすがのDJ松永によるサウンドエフェクトで、登場時から会場の雰囲気が一変すること間違いなし!
チケットは現在好評発売中で、1日券やペアチケットが用意されており、長岡市民には割引も適用されます。特に小学生以下の入場は無料で、1グループに成人の同伴者が必要となるため、家族連れにも最適です。
米フェスの魅力は、単なる音楽だけではありません。花火の打ち上げや多彩な料理も楽しむことができ、訪れる人々に忘れられない素晴らしい体験を提供します。この機会に、ぜひ国営越後丘陵公園でのフェスに足を運び、豪華アーティストたちのパフォーマンスや特別なコラボレーションをお楽しみください。公式サイトでは、イベントに関する詳細情報や最新の発表が随時更新されているので、ぜひチェックしてみてください。心あたたまる瞬間と驚きに満ちた2日間が待っています。