特別価格で楽しむ!図鑑付き3Dウッドパズル『ポケットバグズ』が登場
株式会社プラザクリエイトは、コンセプト「つくることを趣味にして楽しむ」を掲げたDIYキットブランド「つくるんです®」より、図鑑付き3Dウッドパズル『ポケットバグズ』シリーズを、特別イベント「小学館の図鑑NEO たんけん昆虫フェス」で販売します。このイベントは、2025年8月9日から17日まで、イオンモール幕張新都心で開催されます。
昆虫フェスの魅力
この昆虫フェスでは、子どもたちが昆虫を楽しみながら学べるワークショップやアトラクション、標本展示を用意。参加者は自由に探索を楽しむことで、昆虫の世界を深く知ることができる貴重な機会です。
特に注目すべきは、全23種類の『ポケットバグズ』が通常価格から最大78%オフという驚きの価格で販売される点です。通常1,485円(税込)のパズルが、330円(税込)という特別価格で手に入る絶好のチャンスです。その上、一部商品についてまとめ買い割引も行われるので、購入の楽しみが増します。
魅力的なラインナップ
『ポケットバグズ』は、王道の昆虫からマニアックなものまで様々な種類が揃っており、コレクションとして楽しむことも、図鑑を通じて新たな知識を得ることも可能です。特に、夏休みの自由研究にぴったりな商品であるため、子どもたちが興味を持って活動に取り組む助けとなります。
特に人気の3種、オオカマキリ、オニヤンマ、ヘラクレスオオカブトは色付きバージョンでも登場し、視覚的な楽しさも併せ持っています。さらに、シリーズ全体を集めることで、シークレットパズルが完成する仕掛けもあり、楽しみが広がります。
自由研究にも最適
近年では、昆虫観察が夏の自由研究において価値のある活動とされていますが、猛暑が続く中で外に昆虫採集に出かけるのは困難です。そこで『ポケットバグズ』を使えば、自宅で昆虫の観察ができ、さらに図鑑を通じて昆虫の生態や情報に触れることができるため、自由研究の題材として理想的です。
具体的な特徴
1.
リアルなデザイン: 実際の昆虫に近いリアルさが特徴で、パズルを組み立てながら昆虫の体の構造を学べます。
2.
本格的な図鑑付き: 16ページの図鑑が付属しており、昆虫の分類や生態について詳しく知ることができます。
3.
豊富な選択肢: 20種類以上の昆虫の中から子どもたちが自分の興味に合ったものを選ぶ自由があります。
子どもたちの成長を促すアイテム
『ポケットバグズ』は、ただのパズルではなく、見る・触る・考えるという体験を通じて、子どもたちに新たな学びを提供します。また、DIYやクラフトを楽しむことを通じて創造力を育むことも期待されます。
さらに、昆虫に対して興味を持ち始めた子どもたちへのプレゼントとしても最適なアイテムであり、親子で一緒に楽しむ時間を作ることができます。
この機会に『ポケットバグズ』で、昆虫の世界に触れ、“作る楽しさ”を実感してみてはいかがでしょうか?
つくるんです®について
「つくるんです®」は、シリーズ累計280万個を突破したDIYキットブランドです。ミニチュアハウスや工具不要のウッドパズルなど、手を動かして完成させる楽しみを提供し、子どもから大人まで幅広く支持されています。