博報堂とCJ ENM、新たな音楽IP創出に向けた合弁会社Chapter-Iを設立
株式会社博報堂は、韓国のエンターテインメント企業CJ ENMと共同で、新しい合弁会社Chapter-I(チャプターアイ)を設立しました。この新会社は、グローバル音楽市場における新たなビジネスを創出することを目的としています。まずは、第三世代のグローバルガールズグループを誕生させるためのサバイバルオーディション番組『UNPRETTY RAPSTAR : HIP POP Princess(HIP POP Princess)』を共同制作することが発表されました。
この新会社設立の背景には、最近のK-POPの急成長があります。K-POPは単なる音楽の枠を超えて、ファンとの深いエンゲージメントをもとにした多面的なビジネスモデルへと進化を遂げています。この新たな流れの中、両社はヒット曲やアーティストを生み出すだけでなく、個々のファンの心に深く響く音楽IPの創造を目指しています。
Chapter-Iという名称には、「私(I)」の夢が始まる最初の「章(Chapter)」という意味が込められており、この合弁会社が持つ新たなスタートを示しています。博報堂は、生活者を中心に据えたクリエイティビティとマーケティングの知識を生かし、CJ ENMが持つ豊富なグローバルエンターテインメント事業の経験を活用します。これにより、音楽IPを創出するための多様なプロジェクトが推進されていくでしょう。
特に、第一弾プロジェクトには日韓合作のサバイバルオーディション番組『HIP POP Princess』が採用され、CJ ENMのMnetでの制作が予定されています。この番組は、ラップ、ダンス、プロデュース能力を兼ね備えた新世代のアーティストを発掘することを目的としています。これまで韓国で大ヒットした『UNPRETTY RAPSTAR』や『STREET WOMAN FIGHTER』などの制作陣が参加し、心から応援したいと思えるストーリー性豊かなオーディション体験を提供します。
『HIP POP Princess』は2025年10月に放送開始予定で、次世代アーティストが登場することが期待されており、博報堂とCJ ENMはこの旅路を通じて新たなエンターテインメント体験を生活者に届けることを目指しています。
新会社情報
- - 社名:株式会社Chapter-I(チャプターアイ)
- - 事業開始:2025年8月
- - 代表取締役:高瑞賢 (コ・ソヒョン)
- - 主な事業内容:生活者データに基づくグローバルエンターテインメントIPの企画および事業展開
CJ ENMについて
CJ ENMは1995年に韓国で設立された、リーディング・エンターテインメント企業です。映画、音楽、ドラマなど多岐にわたるコンテンツを手掛け、Kカルチャーの新たな潮流を生み出しています。各種受賞歴を持ち、グローバルなエンターテインメント市場での存在感を強めています。新会社Chapter-Iの設立を通じて、さらなる成長が期待されます。