VR空間でアナログゲームの魅力を体験
株式会社バーチャルパーティーが主催する「バーチャルダイスパーティー2025 with 冒険企画局」が、2025年11月8日から11月16日までVRChatにて開催されることが発表されました。これに先立ち、クラウドファンディングもスタートし、さらなる盛り上がりを目指しています。今回はその詳細をご紹介します。
支援の目的
イベントの開催に必要な資金は、以下のような使途で募集されています。
1.
3Dモデリング外注費用
より魅力的なワールドやアバター衣装の制作を予定しています。
2.
イベント企画費用
有名ゲストを招くイベントを企画し、来場者により楽しんでもらう工夫をします。
3.
ボードゲーム開発費用
豪華な装飾や演出を施したボードゲームをVRChat上で楽しめるように開発します。
4.
VRTRPG制作費用
シナリオ作成やワールド、システムの開発に必要な資金です。
このように、参加者にとってより魅力的なイベントとなるよう努力しています。
リターンプランの紹介
多様な支援プランが用意されており、1,000円から参加可能です。最も注目されているのは、TRPGシナリオの書き下ろしや「忍術バトルRPG シノビガミ」のキャラクターをモチーフとしたVRChat用アバター衣装の制作・配布です。ストレッチゴールの達成によって、最大6種類の特別アバター衣装が追加される可能性があるため、ぜひ多くの方の参加を期待しています。
イベント情報
バーチャルダイスパーティー2025に関する詳細は以下の通りです:
- - 開催期間: 2025年11月8日(土)~11月16日(日)
- - 開催場所: VRChat(事前にアカウント作成が必要)
- - 入場料: 無料
- - イベントページ: イベントページ
このイベントは、アナログゲームの魅力をVR空間で体験できる貴重な機会です。初心者からベテランまで、誰でも楽しめる内容となっており、多彩なゲストや特別なワールドで貴重な経験ができるでしょう。
企業情報
株式会社バーチャルパーティーは、令和5年5月22日に設立された企業で、主にVRアナログゲームのサポートシステム「CatsUdon」の開発や、イベント企画・開催に力を入れています。また、VR空間でのイベントやデジタルコンテンツの企画・制作にも取り組んでいます。
このページで紹介したように、VR空間でのアナログゲーム展示会「バーチャルダイスパーティー2025」は、様々な魅力が詰まったイベントです。興味がある方は、ぜひクラウドファンディングへの参加やイベントへの来場を検討してみてください。