アネスト岩田とLeeがコラボした新しいワークウェアが登場!
アネスト岩田株式会社は、4月15日から世界的に有名なジーンズブランド「Lee」とのコラボレーションによる新しいワークウェアを発売しました。このアイテムは、ただの作業着を超え、日常使いにも適したデザインと快適さを兼ね備えています。
コンセプトとデザイン
この新しいワークウェアは、「どんなシーンでも安心して着られる、頼れる相棒のような存在」というコンセプトのもとに設計されています。自動車整備や板金塗装などの動きの多い作業現場から、集中力を要するデスクワーク、さらに家族との団らんに至るまで、さまざまなシチュエーションでの使用が可能です。アネスト岩田の徹底したこだわりが詰まった逸品です。
商品ラインアップ
新作ワークウェアは以下の3つのアイテムから成り立っています。
1.
ジャケット
2.
パンツ
3.
ツナギ
これらは全て、Leeのアイコニックなデザインを受け継いでおりながら、機能性が大幅に向上しています。発売日は2025年5月1日で、注文受付は4月15日から始まります。販売は、取扱店やアネスト岩田の公式オンラインショップを通じて行われ、国内市場向けに販売される予定です。
それぞれのアイテムについて
1. ジャケット
Leeのダンガリーズシリーズをベースにしたロコジャケットは、自動車整備や板金塗装時に車体を傷つけないよう、すべてのボタンと金具が隠れる仕様になっています。広めの箱型シルエットが特徴で、1921年から続くワークウェアの伝統を受け継いでいます。着込むほどに味わいが増し、撥水・撥油機能を持つデニム風のストレッチ素材で作られています。
2. パンツ
Leeのアイデンティティであるアメリカンライダース101Zを基にしたパンツは、耐久性を向上させるためのダブルニー仕様が施されています。レギュラーストレートシルエットで、無骨な仕上がりが特長です。撥水・撥油効果のあるストレッチ生地が使用されており、動きやすく快適な着用感が得られます。
3. ツナギ
ワークスタイルとして非常に利便性の高いオールインワンであるツナギは、自動車芸協業や板金塗装に適しています。ZERO-TEX®ファブリックを採用し、水分や蒸れ、汚れに強い機能性を持ちながら、環境にも配慮した設計となっています。快適な肌触りやUVカット加工など、様々な配慮がなされています。
環境への配慮
特に注目すべきは、ツナギに使用されているZERO-TEX®があります。これはC0撥水加工が施されており、雨に強いだけでなく、100回洗濯してもその撥水性を維持します。環境への配慮がなされた素材であるため、持続可能なファッションを求める消費者にも魅力的です。
最後に
アネスト岩田の新しいワークウェアは、普段着としても使えるスタイリッシュさと、作業着としての機能性を両立させています。スタイリッシュで実用的なワークウェアを求めている方にとって、このアイテムはまさに必見です。ぜひ一度、その魅力をご自身の目で確かめてみてください!