夢のオーケストラ
2025-05-15 13:43:34

『アナと雪の女王2』と『白雪姫』が彩る夢のオーケストラコンサート

全国ツアーがついに始動!



「ディズニー・オン・クラシック 〜夢とまほうの贈りもの 2025」が、全国各地で開催されます。今年のハイライトとして、1937年に公開されたアニメーション映画『白雪姫』や、2019年の大ヒット作『アナと雪の女王2』の名曲が取り上げられます。特に触れたいのが、東京ディズニーシーの新テーマポートにもインスパイアされた楽曲や、過去に終了したショーからのトリビュート曲です。会場は、東京・J:COMホール八王子での開幕を皮切りに、6月29日まで北海道から九州まで13の都市で17公演が行われます。

緻密なプログラム構成



今年のコンサートでは、観客が物語の世界に入り込むような演出が施されています。第1部は『白雪姫』に焦点を当て、その魅力を存分に味わう内容になっています。「序曲」を皮切りに、心温まる12曲が披露されます。動物たちに愛される白雪姫の歌を聞くのは𠮷田桃子さん。彼女の一言一言、そして王子の新堂由暁さんのデュエットは美しく響きます。「私の願い/ワン・ソング」では、まるで二人の恋のストーリーが展開されるかのような、流れる音楽に観客は魅了されます。

もちろん、忘れてはならないのが「7人のこびとたち」です。「ハイ・ホー」では、観客と一緒にリンクル舞う楽しい振り付けが行われ、会場が一つになる瞬間をお楽しみいただけます。第1部の最後は、昨年も大好評のダンス・プログラム「レッツ・ダンス!ライト・オン!」。オーケストラと一体となって盛り上がる姿を感じられることでしょう。

期待の第2部



続く第2部は、指揮者の辻博之氏とナビゲーターのささきフランチェスコ氏のトークでスタートします。注目は『アナと雪の女王2』からの全22曲。エルサとアナの姉妹愛を謳歌する楽曲は、観客に深い感動を与えます。エルサの歌を担当するのは瀧本真己さんで、「イントゥ・ジ・アンノウン〜心のままに」は特に会場の雰囲気を引き締める名曲です。

一方、今井実希さんが演じる明るいアナと、オラフ役の菅原洋平さんとの掛け合いに、思わず笑みがこぼれます。コンサートでは、印象的な変化を遂げる曲も多く、涙を誘う「遥か遠くへ」や「わたしにできること」は観客に強く訴えかけます。

また、クリストフの「恋の迷い子」も素晴らしい。鹿野浩史さんの伸びやかな声が、アナへの思いを美しく表現し、聴く者の心を掴みます。

家族みんなで楽しめるイベント



ディズニー映画やテーマパークの昨今の変遷を音楽を通じて感じ取ることができるこのコンサートは、小学生以上のお子様にもぴったり。家族で楽しめるプログラムが用意されています。各公演では、関連したグッズも販売中です。記念品にぴったりなアイテムが多数揃っており、日常を華やかに彩ります。

公式サイトでは、詳細情報やチケットの取り扱いが行われているので、ぜひ訪れてみてください。家族の思い出を作る機会として、ぜひご参加をお待ちしております。参加者全員が自身の「My First & My Best」と感じる、感動的なひとときをお届けします。

公演情報



  • - 公演名: ディズニー・オン・クラシック 〜夢とまほうの贈りもの 2025
  • - 期間: 5月10日(土)〜6月29日(日)
  • - 会場: 全国13都市17公演
  • - オフィシャルサイト: こちら
  • - 主催: Disney Concerts
  • - 協賛: シチズン時計株式会社、ローム株式会社
  • - 制作: Harmony JAPAN
  • - 公演時間: 約2時間30分(休憩含む)
  • - お問合せ: Disney on CLASSIC公演事務局
  • - 小学生未満のお子様の入場は不可です。


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

画像6

画像7

画像8

画像9

画像10

画像11

画像12

画像13

画像14

画像15

画像16

画像17

画像18

画像19

画像20

関連リンク

サードペディア百科事典: 白雪姫 ディズニー・オン・クラシック アナと雪の女王2

トピックス(音楽)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。