新たな天然石ウォッチの登場
株式会社ミスズが展開する日本製腕時計ブランド「The Nishiogi」は、天然石を文字盤に使用した新しいコレクションを発表しました。このコレクションには、カリブの女神ウォッチ(ラリマー)、シベリアのヒーリングウォッチ(チャロアイト)、中国の王妃ウォッチ(ヒスイ)の3モデルが揃っています。特に、ラリマー文字盤を採用したモデルは、市販されている腕時計としては世界初となる技術を駆使しており、注目が集まっています。
天然石文字盤の進化
The Nishiogiは、前作のラピスラズリ&ターコイズモデルで高く評価され、その後さらに進化した天然石文字盤シリーズを展開しています。新作は、0.4mmという極薄スライス加工を施した天然鉱物を使用し、自然の美しさを引き立たせるデザインが特徴です。
カリブの女神ウォッチ(ラリマー)
このモデルは、ドミニカ共和国でしか手に入らないラリマーを使用しています。この鉱石は、その独自の模様から水面や青空のように見える美しい水色のマーブル模様が施されており、見る人の心を優しく癒します。シンプルでありながらも、ラリマーの圧倒的な美しさが際立つ特別な一本です。
シベリアのヒーリングウォッチ(チャロアイト)
ロシアのシベリアで発見されたチャロアイトは、紫色の美しい色合いが特徴です。この時計も天然石の個性を生かし、各モデルで異なる模様を楽しむことができます。白い石英とのコントラストが魅力的で、エジリン輝石の斑点が存在するものもあり、視覚的に非常にユニークです。
中国の王妃ウォッチ(ヒスイ)
こちらは、高貴さの象徴とも言えるヒスイを使用しています。古代中国では皇帝や貴族たちに愛されたヒスイの特性を生かして、極薄スライス技術が用いられています。青々とした緑の輝きは、まさに時を超えた美しさを象徴し、洗練されたデザインが施されています。
詳細な製品仕様
各モデルのスペックとしては、42mmと36mmの2サイズ展開、904Lスーパーステンレススチールのケース、サファイアクリスタル風防などが用意されています。どのモデルも防水性能が10気圧で、日常使用にも十分耐えうる仕様となっています。販売価格は、カリブの女神ウォッチが264,000円、シベリアのヒーリングウォッチが247,500円、中国の王妃ウォッチが297,000円となっています。
The Nishiogiの理念
The Nishiogiは、東京・西荻窪から生まれたブランドで、周囲を意識せず自由な発想で物作りに挑む精神が根底にあります。新しい日本製ウォッチブランドとして、魅力溢れる時計を送り出すことを目指しています。
公式サイト
The Nishiogi公式サイト
ぜひ、新たな天然石ウォッチの世界を体感してみてください。