第10回ジャパン ベトナムフェスティバルがホーチミンで開催
2025年3月8日と9日、ホーチミン市で「ジャパン ベトナムフェスティバル」(JVF)が第10回を迎える。このイベントは、現地で最大規模の日越文化交流の場となっており、来場者数は過去には428,000人を超えるほどの盛況を見せた。
今年のテーマは「アジアにおける平和と繁栄のための広範な戦略的パートナーシップ」。この重要なイベントは、日越外交関係樹立50周年を記念して始まり、多くの国民に愛され続けている。
290のブースが集結!
開催地であるホーチミン市の9月23日公園(Bエリア)には、関連企業や団体のPRブース、日本商品販売ブース、各種文化体験のブースなど、合計290の多様なブースが設置される予定だ。中央エリアには人気の日本食を楽しめるフードエリアも登場する。
ステージイベントは多彩に展開
特設ステージでは、日越のアーティストが集結する「Japan Vietnam Music Show」など、多彩なパフォーマンスが2日間にわたって行われる。中でも、パリ五輪ブレイキン日本代表選手のAYUMIさんや、ギネス世界記録を持つDJ RINOKAさんなどが参加し、プレミアムなコラボレーションを披露する予定だ。
また、高校生による書のパフォーマンスや、日本相撲連盟の選抜選手による迫力ある相撲技も注目を集める。
特別テーマ「子ども-地球-未来会議」
今年は特別テーマとして「子ども-地球-未来会議」が設けられ、未来を担う子どもたちが地球の未来について議論する機会を創出する。日本から参加する高校生が現地の学校を訪れ、交流を深める予定だ。
さらに、様々なスポーツプログラムや文化体験を通じて、日越の子どもたちが相互に理解し合える場を提供する。
伝統文化の魅力を体験
毎年多くの来場者に親しまれるプログラムでは、書道パフォーマンス甲子園がメインステージでのパフォーマンスを行う。これに加え、阿波踊りやよさこいといった日本の伝統芸能も披露され、ベトナムの人々に日本文化を体感してもらう機会が増える。
観光とビジネスの交流
そのほか、ビジネス交流エリアでは日越の企業が集まり、自社製品のPRを行う。参加者には日本の食文化や観光地に関する情報も提供され、日本への旅行を希望する方には特に貴重な機会となる。
イベント詳細と参加方法
フェスティバルは2日間にわたり、多彩なブースとイベントが用意される。皆様の参加を心よりお待ちしています!今後も日越の絆をより強固なものとしていくため、この素晴らしいイベントにぜひ足を運んでみてください。
公式ウェブサイト
詳細はJVF公式サイトをご覧ください。この機会を逃さず、日越の文化交流を体験しましょう!