エンジン01加賀温泉
2025-03-14 09:06:21

エンジン01 in加賀温泉実行委員会の設立総会が開催されました

エンジン01 in加賀温泉実行委員会の設立総会が開催されました



2023年9月、石川県加賀市にて行われる「エンジン01 in加賀温泉」のオープンカレッジに向けた重要な一歩として、実行委員会の設立総会が行われました。この会議は、大会のメイン会場である「山代温泉 みやびの宿 加賀百万石」で開催され、地元の関係者が一堂に会しました。

「エンジン01 in加賀温泉実行委員会」は、地域の協力を得て、円滑な大会運営と準備を目的に設立されました。この総会では、議事進行に加え、会則の制定や役員の選任、今後の予定が確認され、結束を固める貴重な機会となりました。

会長である宮元陸加賀市長は、開会の挨拶で、「エンジン01 in加賀温泉」の開催に込めた想いを語りました。彼は、加賀市が合併20周年を記念し、山代温泉の開湯1300年、能登半島地震の復興支援を目的にこのイベントを企画したと述べ、地域の文化や歴史について再認識する重要性を強調しました。

「エンジン01 in加賀温泉」では、“カガくしよう!”をテーマに、石川県の文化や風土を発信し、郷土愛を育む機会となることを目指しています。宮元市長は、加賀市が歴史的にも名を成したことに改めて触れ、過去の栄光を現在に生かしたいと意欲を見せました。

今後のスケジュールとしては、4月にエンジン01大会委員長の辰巳琢郎氏等と合同記者会見を行い、プレイベントを開催予定です。また、6月にはプレイベントを行い、7月にはプログラムの発表とチケット販売を開始する計画です。

【エンジン01大会の概要】


  • - 名称: エンジン01 in加賀温泉
  • - 開催日: 令和7年9月5日(金)~7日(日)
  • - 主な会場: みやびの宿 加賀百万石、九谷焼美術館など

【エンジン01文化戦略会議とは】


日本文化の深化と拡大を図るボランティアの集団であり、年に一度地域の人々と有識者が集まり、知の交流を行います。イベントを通じて地域の文化を再発見し、さらなる発展に繋がることが期待されています。

これからの活動に注目し、9月の本大会に向けた盛り上がりを楽しみにしています。地域が一丸となったこのイベントが、加賀市の新たな魅力を引き出すきっかけとなることを願っています。


画像1

関連リンク

サードペディア百科事典: エンジン01 加賀温泉 文化戦略会議

トピックス(その他)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。