名作ホラー『ハロウィン』がゲームとして蘇る!
ホラー映画の金字塔である『ハロウィン』が、2026年に新たな形でリリースされることが発表されました。米国コロラド州に本社を構えるIllFonicが手がけるこの非対称型ステルスホラーゲームは、欧州最大のゲームイベント「gamescom 2025」にて初めてお披露目され、期待が高まっています。
ゲームの概要
1978年に公開された原作映画のストーリーに基づき、プレイヤーは悪名高き殺人鬼マイケル・マイヤーズとなり、ハドンフィールドの街で住民を追い詰める役割を担います。逆に、もう一つのプレイスタイルとして、住民の一人となり、マイケルの襲撃から逃れたり、大怪我をする前に当局に通報することも可能です。これにより、プレイヤーは映画さながらの緊迫感を味わうことができるのです。
本作は、PlayStation 5、PC(SteamおよびEpic Games Store)、XboxシリーズX|Sに対応し、シングルプレイヤーやマルチプレイヤーモードが用意されています。プレイヤーはストーリーモードでのソロプレイ、オフラインでのBOTとの対戦、さらにはオンラインでの他プレイヤーとの対戦を楽しむことができ、戦略的なステルスアクションを駆使して戦いに挑むことが求められます。
映画『ハロウィン』の魅力
『ハロウィン』は、ホラー映画の巨匠、ジョン・カーペンター監督による作品で、1978年の公開から約50年もの間、多くのファンを魅了し続けてきました。映画の舞台であるハドンフィールドという街は、どこにでもありそうな田舎町ですが、そこに突然現れる白いマスクをつけた殺人鬼マイケル・マイヤーズが、住民たちの平穏な日常を破壊します。この衝撃的な展開は、今なお多くの人々の記憶に焼き付いています。
期待される開発チーム
本ゲームはIllFonicが開発し、Gun Interactiveが共同でパブリッシングを担当します。さらに、映画の権利者であるCompass International PicturesとFurther Frontの協力を受けており、映画のエッセンスを忠実に再現することに力を入れています。IllFonicのCEO、Charles Brungardt氏は、映画の真髄を再現するという大きな使命感を抱いていると語ります。
「関係者のマイケル・マイヤーズへのこだわりが、私たちの原動力になっている。このゲームを通じて、たくさんのファンに喜んでいただける作品になると確信しています。」と彼は述べています。
また、Compass International Picturesの社長であるMalek Akkad氏も、IllFonicのチームとのコラボレーションに対する期待感を表明。「我々は、世界中のファンに最高の『ハロウィン』ゲームをお届けすることを楽しみにしています。」とコメントしました。
公式情報
『ハロウィン』の詳しい情報は、公式SNS(Instagram、X
Twitter]、Facebook、Reddit、Discord)や公式サイト([IllFonic公式サイト)で発表されるとのことです。映画のファンやホラーゲーム愛好者にとって、この新しい試みは見逃せないイベントになるでしょう。
公式トレーラーも近日公開される予定ですので、続報に期待が寄せられています。映画『ハロウィン』とマイケル・マイヤーズの世界観を存分に楽しむ秋の開幕をお見逃しなく!