人気クリエイターたちと「MiTE KiiTE」がコラボ
株式会社ソルトワークスが提供する機能付きアクリルキーホルダー作成サービス「MiTE KiiTE」が、人気怪談師やオカルト系YouTuberなど5組とのコラボ商品を発売します。販売は2025年8月29日から9月29日までの期間限定となっており、各クリエイターが監修した独自デザインと限定コンテンツを収めたアクリルキーホルダーが登場。
このアクリルキーホルダーは、スマートフォンをかざすことによって怖い動画が再生される新しい体験を提供してくれます。どこでもお気に入りのクリエイターの恐怖体験を楽しむことができ、他の人と簡単に共有することも可能です。お化け屋敷に行かなくても、自宅で迫力のあるホラー体験が待っています。
商品ラインナップと特徴
全28種類のアクリルキーホルダーが販売され、各クリエイターはそれぞれ異なる恐怖のコンテンツを収録。以下に主要なクリエイターとその商品について詳しく紹介します。
匠平
- - 価格: 2,750円〜3,080円(税込)
- - 収録コンテンツ: 限定公開動画(3種)、一般公開動画(2種)
- - 特長: 総集編動画も初公開の限定動画を含む、長時間楽しめる内容。
田中 俊行
- - 価格: 各2,750円(税込)
- - 収録コンテンツ: 限定公開動画(2種)、YouTubeトップページ(1種)
- - 特長: おなじみの呪物の解説動画を収録。
富田 安洋
- - 価格: 各2,750円(税込)
- - 収録コンテンツ: 限定公開動画(2種)、一般公開動画(2種)、TikTokトップページ(1種)
- - 特長: 人気の不動産怪談や百物語を収めた動画を取り揃え。
たっくー
- - 価格: 各2,750円(税込)
- - 収録コンテンツ: 限定公開動画(5種)
- - 特長: 特別感たっぷりの恐怖体験を提供。
オカルトスイーパーズ
- - 価格: 各2,750円(税込)
- - 収録コンテンツ: 一般公開動画(9種)、YouTubeトップページ(1種)
- - 特長: 人気動画を収めた最多10種類を取り揃えています。
新しい体験としての「MiTE KiiTE」
「MiTE KiiTE」は、スマホをかざすだけで多彩なコンテンツが楽しめるアクリルキーホルダーの作成サービス。交通系ICカードやタッチ決済に用いられるNFC技術を用いており、ユーザー自身で設定やカスタマイズが可能です。また、このサービスは特に若い世代に人気があり、提供開始からわずか半年で5万ダウンロードを突破しました。
最近の怪談ブームの中で、怪談師とYouTuberたちの共演は非常に魅力的で、多くのファンを惹きつけています。各クリエイターがコラボに参加したことで、より多様な恐怖体験を提供することができるようになりました。好きなクリエイターの動画を持ち歩けるアクキーは、まさに言うなれば“恐怖のアイテム”です。
購入方法
コラボ商品は「MiTE KiiTE」アプリ内で購入可能で、無料でダウンロードできます。購入にはiOS対応の端末が必要なため、事前にご確認の上、購入をお勧めします。これからの季節、少し怖い体験を友人と共有しながら楽しむ機会を作ってみてはいかがでしょうか?
株式会社ソルトワークスが取り組む新しいホラーエンタメ体験をお楽しみに!