ピアニストコンクール
2025-08-08 12:24:19

国際青少年ピアニストコンクールが名古屋音楽大学で開催!

第十二回国際青少年ピアニストコンクール、名古屋での開催



音楽の都、名古屋で待望のイベントが開催されます。名古屋音楽大学にて行われる「第十二回国際青少年ピアニストコンクール」は、アジア各国での厳しい予選を通過した約500名の若きピアニストが集う国際的なコンペティションです。この大会は、音楽を通じて未来の才能を見出すための重要な舞台となります。

開催日程と参加者の概要



コンクールは8月8日(金)から10日(日)までの3日間にわたり開催されます。今回の大会には、アジア各国から集まった約1,500名の参加者が分を占め、その大半が才能豊かな子どもたちです。ピアニストとしての夢を抱いて集まった彼らの演奏は、見る者に感動と興奮をもたらすことでしょう。

特別プログラムのご紹介



また、名古屋音楽大学の教員陣が公開講座を行い、審査員としても参加します。さらに、8月8日19時からはめいおんホールにて「アジア優秀青少年ピアニスト演奏会」が行われます。このイベントには、昨年度のコンクール優勝者である大学院器楽専攻(ピアノ)2年生の田本将也さんと、学部ピアノ演奏家コース1年生の角谷春奈さんが出演し、彼らの素晴らしい演奏をお楽しみいただけます。

授賞式も見逃せない



最終日である8月10日(日)19:00からは愛知県芸術劇場コンサートホールにて授賞式が行われます。ここでは、各部門での優勝者が発表され、音楽の才能が輝く瞬間を目撃できます。この授賞式は、多くの友情と音楽への情熱が交錯する場となることでしょう。

名古屋音楽大学の魅力



名古屋音楽大学は、音楽学部を有し、多様なコースや専門分野を提供しています。ピアノ演奏家をはじめ、管楽器、弦楽器、さらには作曲や音楽教育に至るまで、幅広い音楽の教育を行っているところが特徴です。また、大学院では音楽研究科修士課程も設けられています。

詳細情報



コンクールに関する詳細や最新情報については、名古屋音楽大学の公式ウェブサイトをご覧ください。特に、次世代の音楽の星たちが集まる今回のコンクールを見逃す手はありません。多くの来場者が期待される中、彼らの演奏に耳を傾けてみてはいかがでしょうか。

event-linkで最新情報をチェック!


画像1

画像2

関連リンク

サードペディア百科事典: 名古屋音楽大学 国際コンクール 青少年ピアニスト

トピックス(音楽)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。