TGC北九州2025
2025-10-15 19:52:44

TGC北九州2025:人気アーティスト8組が集結し大盛況のステージを展開

2025年10月11日、西日本総合展示場新館で開催された『TGC KITAKYUSHU 2025 by TOKYO GIRLS COLLECTION』は、計8組の超豪華なアーティストたちが登場し、会場を大いに盛り上げる楽しい1日となりました。特に注目されたのは、地元・常磐高等学校のダンス部「TLovlemaKers」と共演したFANTASTICSのスペシャルコラボレーションです。

アーティストライブのハイライト



1組目として登場したのは、K-POPガールズグループのFIFTY FIFTY。彼女たちは先日リリースしたミニアルバム『Day & Night』のタイトル曲『Pookie』を含む2曲を披露。特に、彼女たちのパフォーマンスは、米国内の音楽チャートでの躍進が話題となり、会場のファンを魅了しました。

続いてライブを盛り上げたのは、DXTEEN。デビューから1周年を迎えた彼らも参戦し、自身の最新シングル『両片想い』とパーティーソング『DREAMLIKE』を披露。特に福岡県出身のメンバーがいることもあり、地元ファンの応援を受けて楽しいステージを展開しました。

多彩なパフォーマンス



続いての登場は、マルシィ。彼らは新曲『Romance』を含む豪華な3曲を披露し、特にテーマソングに込めた想いは地元の人々に響くものでした。ボーカルの吉田右京は、福岡の出身でこのステージに立てたことに感激し、観客とのトークでも強い絆を見せました。

次にはデビューボーイズグループWILD BLUEがステージに現れ、1周年記念のライブでのパフォーマンスを経て、新曲2曲を披露しました。加えて、『しなこ』のステージも輝いており、彼女の最新の楽曲が会場全体を盛り上げました。原宿発の『FANTASTICS』も、地元ダンス部とのコラボで感動的なダンスパフォーマンスを披露し、観客に強烈な印象を与えました。

さらに、原宿から飛び出したKAWAII LAB. SOUTHが初めてのパフォーマンスで場内を沸かせ、全国的な人気を誇るポップアイドルFRUITS ZIPPERが、アジアツアーに臨むパフォーマンスを見せる中、最後に登場したのは新生アイドルグループME:I。彼女達は既存のヒット曲に加え、最新作を披露し、次世代のアイドルとしての存在感を示しました。

映画ステージのスペシャルゲスト



イベントの魅力を引き立てたのは、映画『ストロベリームーン 余命半年の恋』のスペシャルステージ。主演の當真あみらが登場し、映画の魅力を語る中、観客は物語への期待が高まる場面となりました。

総じて、TGC北九州2025は多様な演出と豪華アーティストのパフォーマンスが融合した、忘れられない一日となりました。その中でも地元とのつながりを大切にし、嘉される音楽やパフォーマンスが集結したことが、このイベントの大きな魅力の一つです。未来のアイドルたちが共演する中で、観客たちの心に深い印象を残したことは間違いありません。次回のイベントも、さらなる進化を遂げることでしょう。


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

画像6

画像7

画像8

画像9

画像10

画像11

画像12

画像13

画像14

画像15

画像16

画像17

画像18

画像19

画像20

画像21

画像22

関連リンク

サードペディア百科事典: K-POP FANTASTICS TGC北九州

トピックス(音楽)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。