竹下景子朗読特集
2025-01-29 12:28:57

芥川賞作家・司馬遼太郎の名作、竹下景子が朗読する特別番組始動!

声優・俳優 VS 文豪司馬遼太郎、始まる聴覚の旅



「川口技研 Presents 司馬遼太郎短篇傑作選 SEASON 13」の放送が、2024年10月から始まり、注目の作品が数ヶ月にわたり放送されます。このプログラムは、文豪・司馬遼太郎の短篇小説を人気声優や俳優がそれぞれ朗読するもので、放送は毎週土曜日の18:00から約30分間行われる予定です。

SEASON 13の内容


今期のテーマは「もう一度聴きたい、司馬遼太郎短篇傑作選」。リスナーから寄せられた要望をもとに、過去の作品の中から再放送される小説が選ばれます。特に注目されるのは、映画や舞台でも数々の名演を重ねてきた竹下景子さんの朗読です。彼女が挑戦するのは、『人斬り以蔵』。放送は2月1日から3月29日まで週1回、全9回にわたります。

『人斬り以蔵』について


物語は、土佐藩の足軽の子岡田以蔵の人生を描いています。いかにして彼が剣を磨き、やがて「人斬り」と恐れられる存在へと成長していくか、激動の時代背景とともに描かれています。以蔵は、武市半平太のもとで修行し、土佐勤王党に参加。彼の壮絶な生き様は、司馬遼太郎の緻密な筆致によって描き出されます。志を持ちながらも、捕らえられ、信頼を失う様は、彼の運命をドラマチックに表現しています。

竹下景子さんはこの作品の朗読にあたり、「以蔵のクールなキャラクターを声で表現するのは難しい」と語っています。その一方で、彼女は「作品の悲劇的な側面に惹かれる」と言い、以蔵の人物像をどのように表現するのか、非常に楽しみです。

放送の楽しみ方


このプログラムはOBCラジオ大阪とTBSラジオの2局で同時に放送されます。また、番組はradikoでも聴取可能であり、放送から1週間後までタイムフリーでお楽しみいただけます。公式HPやSNSでも最新情報を配信していますので、ぜひチェックしてみてください。

竹下景子のプロフィール


竹下景子さんは、1953年に名古屋市で生まれ、東京女子大学を卒業後、1973年にNHKのドラマで本格的にデビュー。その後、多くのテレビ、映画、舞台に出演し、高い評価を得ています。また、社会貢献活動にも積極的に関わり、多才な姿勢で知られています。彼女がどのように「人斬り以蔵」を朗読し、リスナーにどのような感動をもたらしてくれるのか。放送日が待ち遠しい限りです。

この素晴らしい作品の朗読を通じて、司馬遼太郎の魅力を再発見し、竹下景子さんの新たな一面をお楽しみください。心に響く時間が待っています。


画像1

画像2

画像3

関連リンク

サードペディア百科事典: 声優朗読 司馬遼太郎 竹下景子

トピックス(その他)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。