アーセニア・シックス・フォー
2025-09-12 11:35:47

手のひらサイズの戦闘機器!新ブランド「アーセニア・シックス・フォー」がデビュー

小さくても精密!新ミリタリーモデル「アーセニア・シックス・フォー」シリーズの誕生



2026年2月、タカラトミーグループのトミーテックが新たなミリタリーモデルブランド「アーセニア・シックス・フォー」を展開します。手のひらサイズでありながら、実物の魅力を凝縮したこのシリーズは、模型愛好家やミリタリーファンにとって必見です。

1/64スケールの特徴



「アーセニア・シックス・フォー」シリーズは、ダイキャスト製ミニカー「トミカリミテッド ヴィンテージ」と、1/12スケールの銃火器プラモデル「リトルアーモリー」の技術を融合させたもので、精密に再現された同シリーズは、2種類の新製品をラインアップします。具体的には、
  • - ARSENIA 64 [AS001] M1A2エイブラムス(税込12,100円)
  • - ARSENIA 64 [AS002] 新73式小型トラック(税込6,600円)

これらは、2025年9月11日から予約が始まる予定です。

精密な造形が魅力



新製品は、プラスチック(ABS)製射出成形により、1/64スケールでありながら、ミリタリーモデル独特の力強いフォルムと、装備品やボルトのディテールを忠実に再現。小型サイズながら、その精密さに驚かされることでしょう。特にM1A2エイブラムスは、実戦で使用された強化版をモデルにしており、その精緻な作りはコレクターにはたまらないアイテムとなっています。

コレクションやジオラマ製作に最適



このシリーズでは、一般的なミリタリー系プラモデルの標準スケールである1/72や1/35ではなく、1/64スケールにすることで、一般車両のミニカーと並べて楽しむことができます。これによって、限られたスペースでもコレクションやジオラマを楽しむことが可能となります。また、塗装済み完成品として提供されるため、購入後すぐに飾ることができます。製品は基本的な「ロールアウト状態」の基本塗装が施され、重量感のある金属シャーシを使用しており、この均整の取れたデザインは多くのファンに愛されることでしょう。

カスタマイズの楽しさ



このモデルはそのまま眺めるだけでなく、附属するディテールアップパーツや水転写デカールを使ってカスタマイズする楽しみも味わえます。プラスチック製のボディはウェザリングや汚し塗装にも適しており、自分だけのユニークなミリタリーモデルを生み出すことができる点も大きな魅力です。このような自由度の高さは、模型愛好者にとって新たな挑戦となるでしょう。

商品詳細




「アーセニア・シックス・フォー」は、高い精密度とカスタマイズの楽しさを持った新しいミリタリーモデルシリーズとして、模型ファンからの熱い支持を得ること間違いなしです。ぜひ、その発売を心待ちにしましょう。


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

画像6

画像7

画像8

画像9

画像10

画像11

画像12

画像13

画像14

トピックス(その他)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。