『非常麻将』日本初上演
2025-06-24 12:42:02

現代中国演劇名作『非常麻将』、日本初上演が決定!

現代中国演劇名作『非常麻将』、日本初の上演が決定!



新進気鋭の劇団「三人之会」が、現代中国演劇の名作『非常麻将(フェイチャン・マージャン)』を初めて日本人キャストと日本語訳で上演します。本公演は、2025年7月31日から8月4日まで東京・シアター・バビロンにて、続いて8月15日から17日まで横浜・神奈川県立青少年センター スタジオHIKARIで行われます。演出を手掛けるのは、演出家の奥田知叡です。

公演概要


本公演は、「三人之会」の第三回公演にあたり、チケットは6月24日よりカンフェティにて発売開始されます。今井聡、牧凌平、谷津恒輝、田中綸といったキャストが参加し、皆さまのご来場をお待ちしています。

『非常麻将』とは?


本作は、2000年に北京で初演された作品であり、現代人の抱える不安や無力感を描いています。劇中では、義兄弟である3人の男たちがマンションの一室で最後の一局を打つ様子が描かれています。しかし、通常の雀卓の裏では、老二と呼ばれる男の不在が引き起こす緊張が渦巻きます。彼らの会話の中でそれぞれの持つ不安や存在の意味に向き合う中、物語は進展していきます。

初演以来、この作品は多くの反響を呼び、2001年や2003年には日本での公演も行われましたが、今回の上演では特に日本語訳が付けられ、日本人キャストによる演技が行われることで、さらに多くの人々に感動を与えることでしょう。

三人之会について


「三人之会」は、演出家・奥田知叡のもと、様々なアーティストが集まった演劇ユニットです。2022年に設立され、現代劇や伝統芸能の要素を取り入れた作品を制作しています。今回の『非常麻将』は、彼らの活動の中でも特に挑戦的な試みとなります。

今井聡氏は、『非常麻将』に対し「現代人の普遍的なテーマが存在する作品であり、観客にとって新たな視点を提供できると思います」と語っています。

チケット情報


公演は、東京での上演が終わった後、横浜へと移ります。チケットの料金は東京公演では前売券が4,000円、学生券が3,000円、一方、横浜では前売券が同様に4,000円、学生券は3,000円、高校生以下は1,500円となっています。アフタートークも実施される予定ですので、ぜひお楽しみに。

まとめ


歴史ある中国演劇の名作が、日本で新たな形で観客に届けられるこの機会をお見逃しなく。現代の私たちに問いかける深いテーマを持つ『非常麻将』を、ぜひ生でお楽しみください。チケット購入はカンフェティの公式サイトから行えます。詳細は公式ホームページもご覧ください。公式リンクはこちら


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

画像6

関連リンク

サードペディア百科事典: 演劇 三人之会 非常麻将

トピックス(その他)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。