第32回キネコ国際映画祭が遂に開催
こどもたちのための国際映画祭、「第32回キネコ国際映画祭」が2025年の10月31日から11月4日まで開催されます。今回は東京の二子玉川を中心に、さまざまな場所で映画の上映が行われ、特に注目されているのが、11月2日(日)に世田谷区民会館で行われる特別上映会です。この際、上映されるのは、国内外で大人気の2作品です。
特別上映の注目作
特別上映作品には、
1.
映画ドラえもん のび太の絵世界物語
2.
マインクラフト/ザ・ムービー
映画ドラえもん のび太の絵世界物語
ドラえもんファンにはたまらないこちらの作品は、特に子どもたちに向けた暖かいストーリーです。あらすじはこうです。夏休みの宿題に奮闘中ののび太が、突然絵の切れ端を手に入れ、ドラえもんたちと一緒にその絵の中に飛び込む冒険に挑むというもの。この特別上映は、国内の有名な映画制作会社の協力の下に実現され、子どもたちに感性や国際的な視野、道徳を学んでもらうことを目的としています。
上映時間は12:30スタートで、開場は12:00です。
マインクラフト/ザ・ムービー
これもまた、話題沸騰の作品です。大ヒットビデオゲームを実写映画化した「マインクラフト/ザ・ムービー」は、プレイヤーたちの夢を実現してくれる内容となっています。主人公たちが謎のキューブに導かれ、すべてがブロックでできた異世界「マインクラフト」に入ってしまう様子が描かれています。そこでクラフトの達人スティーブと出会い、元の世界に戻るための冒険が繰り広げられます。上映は15:30から、開場は15:00です。
チケット情報
この映画祭に訪れるには、チケットが必要です。前売券は3歳から17歳までの子どもが100円と非常にリーズナブルです。大人は1,200円ですが、当日券は子どもが500円、大人が1,500円となります。
さらに、10月15日(水)から公式サイトにて前売券の販売が始まります。
開催地とプログラム
映画祭は、世界中の美しいアニメーションや実写映画を上映する約700作品が集まります。その中から選ばれた67作品が、全24プログラムに分けて上映されます。会場は二子玉川ライズ スタジオ&ホールや109シネマズが含まれ、地域に密着したイベントとなるよう配慮されています。
年度を重ねるごとに規模が大きくなり、多くの人気キャラクターや映画が参加しているキネコ国際映画祭。家族揃って楽しめるイベントとして、自信を持ってお勧めします。詳細や最新情報は公式サイトで確認してください。
キネコ国際映画祭 公式サイト
今から計画を立てて、是非この特別上映会に足を運んでみてください!