ガメラ新作ボードゲーム
2025-07-22 16:40:53

ガメラ60周年記念!新ボードゲーム『Kaiju on the Earth LEGENDS ガメラ』登場

新作ボードゲーム『Kaiju on the Earth LEGENDS ガメラ』が登場



2025年12月12日、株式会社KADOKAWAから新たなボードゲーム『Kaiju on the Earth LEGENDS ガメラ』が全国の書店やECサイトで発売されます。このボードゲームは、ガメラ60周年を祝う特別なアイテムであり、平成ガメラ3部作の代表作である『ガメラ 大怪獣空中決戦』、『ガメラ2 レギオン襲来』、そして『ガメラ3 邪神〈イリス〉覚醒』を基にした対戦型のゲームです。最大4人までのプレイヤーがライバルと共に戦うことで、ガメラの映画の世界を存分に楽しむことができます。

プレイヤーが選べる4種類の怪獣



このボードゲームでは、誰もが知る人気怪獣がプレイヤーの選択を待っています。選べる怪獣は以下の4体です:

1. ガメラ(『ガメラ2 レギオン襲来』モデル)
- 建物や他の怪獣に対して範囲攻撃を行い、強力な火力を発揮。

2. ギャオス(『ガメラ 大怪獣空中決戦』モデル)
- 複数体で攻撃することができるが、各体の体力は少なめ。手数を生かして敵を翻弄する戦法が得意。

3. レギオン(『ガメラ2 レギオン襲来』モデル)
- 遠距離から攻撃を行うことを得意とし、盤面を支配します。

4. イリス(『ガメラ3 邪神〈イリス〉覚醒』モデル)
- 大器晩成型で進化しながら戦うことで、進化が進むと手が付けられない状態になることも。

戦略的なデッキ操作



『Kaiju on the Earth LEGENDS ガメラ』では、プレイヤーは担当する怪獣に対し、カードデッキを使って攻撃や移動、特殊能力を指示します。敵の怪獣の体力を減らすことで得点を稼ぎ、最終的には最も高い得点を得たプレイヤーが勝利します。カードには様々な特徴があり、赤の【アタック】カード、緑の【リアクション】カード、黄色の【スキル】カード、青の【チャージ】カードが用意されています。

やり込み要素満載!デッキビルドモード



このゲームでは、異なる特性を持つデッキセットが複数用意されており、プレイヤーは自由に組み合わせてオリジナルデッキを構築できます。例えば、攻撃主体のデッキやチャージ主体のデッキを使って、戦略の幅を広げることが可能です。

大きな木ゴマで迫力満点



ゲーム内に登場する怪獣コマは約4cmと一般的なボードゲームよりも大きく、建物コマやその他の木ゴマと共にガメラの世界観を演出します。特に建物を挟んでの攻防は迫力満点です。

アートワークとキャラクターの魅力



ボックスアートは著名なイラストレーター、開田裕治氏によって描き下ろされ、視覚的にも楽しめる作品に仕上がっています。また、カードやボードのデザインを担当した中村豪志氏の手による4体の怪獣が、よりリアルにゲームの世界を体現しています。

最後に



このボードゲームは、単に遊ぶだけでなく、ガメラファンにとっても価値あるアイテムとなることでしょう。ガメラ60周年を祝うこの記念すべき作品を通じて、さらなる怪獣たちの戦いを体験してみましょう!公式Xやnoteでは、今後の追加情報やイベントの告知も行われるため、ぜひチェックしてみてください。あなたもこの素晴らしいバトルロイヤルに参加して、新たな戦略を練り上げてください!


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

画像6

画像7

画像8

画像9

画像10

画像11

画像12

画像13

画像14

画像15

画像16

画像17

画像18

画像19

画像20

画像21

画像22

画像23

画像24

画像25

画像26

画像27

画像28

関連リンク

サードペディア百科事典: KADOKAWA ボードゲーム ガメラ

トピックス(その他)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。