仁和寺での色彩と音楽が共鳴する瞬間
2025年の夏、京都にある世界遺産・仁和寺で開催される即興演奏会「SHUTOooからきこえるおと」。このイベントは、後押しされた声がきっかけとなり、昨年の成功に続いて行われます。前回の演奏会で打楽器奏者・谷本麻実が体感した、轟修杜のアートから生まれる音の世界を、再び多くの人と共有できる喜びでいっぱいです。
音楽の背景
この演奏会のコンセプトは、轟修杜の作品から音を感じ、そこに音楽を重ねることです。作品にはタイトルがなく、観る人それぞれの心の中で響く情景が展開されます。谷本の演奏は、修杜の作品を通じて流れる色彩と線を音として表現し、美しい瞬間を創り出します。彼女はこの体験を通じて、「アール・ブリュット」の力強さと、その影響で人々の思考が自由に広がる様子を感じています。
開催概要
- - 日時: 2025年8月8日(金)、9日(土)
- - 会場: 仁和寺 黒書院
- - 出演者: 谷本麻実(打楽器奏者)、谷口かんな(ヴィブラフォン奏者)
- - 料金: 大人800円(高校生以下無料)、別途コンサート入場料1,000円
- - 予約・詳細: [email protected]まで
このイベントでは、通常の観覧に入場料がかかりますが、その価値は計り知れません。音楽とアートがどのように結びつき、観客の心に響くのか、その新たな体験をお楽しみいただけます。
谷本麻実からのメッセージ
「修杜さんの作品を通じて生まれる音は、本当に不思議です。モチーフが繰り返されることで新しいリズムが生まれ、演奏を通じて私も作品の一部となる感覚があります。今回の演奏会では、仁和寺の美しい空間で、谷口かんなさんと共に素晴らしい音楽の旅を楽しみにしています。」
アール・ブリュット展も同時開催
演奏会の前後には、轟修杜の個展「アール・ブリュット展」も開催中です。10歳までペンを持たなかった彼が生み出した作品が、色彩の宇宙として展開します。これにより、音楽とアートの融合をいっそう深く感じることができるでしょう。
- - 会期: 2025年7月28日(月)〜8月10日(日)
- - 観覧時間: 9:00〜17:00(最終入場は16:30まで)
- - 入場料: 大人800円(高校生以下無料)
この独特な空間で、アートと音楽の共演を体感してください。詳細については、仁和寺の公式ウェブサイトや、轟修杜に関するお問い合わせ先をご確認ください。皆様のご来場をお待ちしております。