テリー・ライリーの音楽世界を探る
音楽界における巨匠、テリー・ライリーの全貌に迫るディスクガイド『テリー・ライリー完全版』が、2025年4月30日に発売されます。ミニマルミュージックの創始者であり、影響力のある作品を多数残しているライリー。彼の音楽の旅路とその創作活動を深く理解するための必読の一冊です。
ミニマルミュージックの巨人
アメリカ出身のテリー・ライリーは、特定の音型やフレーズを反復しながら楽曲を展開する「ミニマルミュージック」の創始者として広く知られています。その独特な音楽スタイルは、20世紀後半のジャズ、ロックを含む様々な音楽ジャンルに多大な影響を与え、現代のエレクトロニックミュージックの基盤ともなっています。日本へ移住した2020年以降も、彼は精力的に活動を続け、NHKクラシックTVなどでも特集が組まれています。
本書では、ライリーの代表作「インC」や「ア・レインボウ・イン・カーヴド・エア」をはじめ、これまでリリースされたレコードやCDの音源を網羅的に集め、彼の音楽の多様性を強調しています。53の短いフレーズを繰り返す「インC」は、ライリーの作風の代名詞であり、特に注目すべき作品です。
多彩な作風と影響
ライリーの音楽は、インド古典音楽やジャズ、さらにはアフリカやアジアのメロディを取り入れ、独特のニュアンスを醸し出しています。作曲家の久石譲は「テリーさんのメロディにはアラビックなニュアンスがあり、多様な文化が融合している」と語っており、彼の音楽が多くの人々を惹きつける理由がそこにあります。
特別対談と執筆陣
本書では、テリー・ライリーの長年の仲間であるクロノス・カルテットとの共演や、彼の音楽を支える様々な作曲家や専門家のエッセイも収められています。特に、巻末に収録されたテリー・ライリーと作曲家カール・ストーンとの特別対談は、彼の音楽人生や創作の背景を語る貴重な内容となっています。
多様な作家陣による執筆で、ミニマルミュージックだけでなく、その先にある新たな音楽の可能性についても考察がなされています。本書を通じて、ライリーの影響を受けたアーティストたちの姿も垣間見ることができるでしょう。
書籍の詳細
書籍名:テリー・ライリー完全版
編集:松村正人
仕様:A5判、並製、240ページ
発売日:2025年4月30日
価格:2860円(税込)
ISBN:978-4-309-25793-8
デザイン:渡辺光子
テリー・ライリーという音楽家を深く知り、彼の作品を通じて芸術の可能性を広げる、この一冊はまさに音楽ファン必携のアイテムです。彼の豊かで自由な表現を、ぜひ堪能してください。