スタートアップの祭典「IVS 2025」が迫る
2025年7月2日(水)、京都で開催されるスタートアップの祭典「IVS 2025」が注目を浴びています。このイベントのハイライトの一つは、「学生ピッチ甲子園2025」という全国大会です。これに向けて、全国各地の学生起業家たちが熱心に準備を進めています。
「学生ピッチ甲子園2025」は、優れたビジネスアイデアを持つ学生たちが集い、その能力を競い合う場であり、今年の大会では、グランプリ受賞者にはなんと1,000万円の賞金が授与されます。全国の学生起業家にとって、これは自らの実力を試す絶好の機会で、さらなる成長への一歩を踏み出すための重要な舞台となります。
大会の意義と丸尾浩一氏の見解
大会のアドバイザーを務める丸尾浩一氏(株式会社Major7th 代表取締役/元 大和証券 専務取締役)は、現代における学生の可能性について強い信念を持っています。「学生からプロ経営者としての道を歩む時代が到来している」とし、「学生ピッチ甲子園」は、まさに学生時代にしかできない挑戦を提供する場であり、彼らの将来に大きな影響を与えることができると語っています。
また、丸尾氏は「今年の大会は、1万人を超える参加者が集まるIVSという大舞台で実施される。新たな日本の未来を生み出す機会を期待している」と強調し、学生たちの持つ潜在能力に対する期待感を表しています。
「学生ピッチ甲子園2025」決勝大会の概要
- - 開催日: 2025年7月2日(水)
- - 会場: IVS2025 KYOTO(京都)内特設ステージ
- - 形式: 公開プレゼンテーション・審査形式(一般観覧可)
- - 主催: 全国学生ピッチ甲子園実行員会
- - 公式サイト: こちらをクリック
タイムスケジュール
- - 15:00 開演
- - 15:25 トークセッション
- - 16:15 「学生ピッチ甲子園2025」ピッチスタート
- - 17:45 結果発表/表彰式
サイドイベントの紹介
大会の後は、特別なネットワーキングイベント「スタートアップ業界注目!学生×経営者大交流ピザパーティ!」が開催されます。ここでは、約100名の学生や起業家、省庁関係者が一堂に会し、リアルな交流を図る機会が提供されます。
- - 日時: 2025年7月2日(水)19:30〜21:30(受付開始:19:00)
- - 場所: THE VR ROOM KYOTO(京都・河原町駅から徒歩4分)
- - 参加費: 一般5,000円/学生1,000円(税込・立食形式・飲み放題)
- - 定員: 約100名
- - 司会: 頭川展子さん(第39回全日本きものの女王)
- - 申込フォーム: こちらから予約
学生ピッチ甲子園の背景
「学生ピッチ甲子園2025」は、日本最大級の学生向けピッチコンテストであり、全国5エリアで行われる地方予選を経て、決勝大会がIVS 2025で実施されます。今年度からは海外でも大会を開催し、タイや台湾、インドネシアなどでの拡大を目指しています。これにより、より多くの学生にチャンスを提供し、彼らが国際的に活躍できる場を促進することを目指しています。
メディアの皆さまへ
「IVS 2025」では、取材や参加者インタビューも可能です。当日、メディア関係者からの訪問を心よりお待ちしております。
お問い合わせ先
YUME PRO 2025 実行委員会
担当:山城
電話:03-6280-6885
メール:
[email protected]
学生起業家たちが集うこの特別な日は、未来の日本を支える次世代のリーダーたちの挑戦と成長の場です。参加者全員が新たなアイデアを持ち寄り、刺激し合うことで、新たなビジネスが誕生することを期待しています。