「燈の守り人」ARアクスタ付きグッズ発売開始!
株式会社ワールドエッグスは、株式会社メディアドゥが運営するNFTマーケットプレイス「FanTop」において、人気プロジェクト『燈の守り人』に関連する新商品を2025年8月6日(水)から販売開始します。今回の発売商品には、ARデジタルアクスタ付きのブロマイドが含まれており、特に注目されています。この製品によって、ファンはお気に入りのキャラクターを身近に感じながら楽しむことができる新しい体験が提供されます。
ARデジタルアクスタ付きブロマイドの詳細
発売されるのは、2L判のブロマイドが2種類と、A4判の背景シートが3種類です。ブロマイドには、ランダムで選ばれるARデジタルアクスタが付属し、全6種類の灯台キャラクターから1種が選べる仕組みとなっています。参加している灯台には、禄剛埼灯台や大久野島灯台など、各地の灯台の魅力を体現したキャラクターたちが含まれており、その歴史や文化も感じることができます。
ブロマイドの価格は各500円(税込)で、販売は2025年12月31日までの期間で行われます。販売場所はファミリーマートやローソン、ミニストップなどの小売店が含まれていますので、気軽に手に入れることができます。
AR体験の楽しさ
FanTopアプリのAR機能を使えば、現実世界にキャラクターのアクリルスタンドを映し出せるため、訪れた場所での写真撮影が楽しめます。この新感覚の体験を利用して、ファンは『燈の守り人』と一緒に思い出の一枚を作ることができます。
期間限定のARデジタルアクスタ無料配布
さらに、特別なキャンペーンとして、静岡県南伊豆町の石廊埼灯台と北海道積丹町の神威岬灯台にて、期間限定でARデジタルアクスタを無料配布します。指定の二次元バーコードをスキャンすることで、キャラクターのARアクスタを手に入れることができます。この機会を逃さず、登場するキャラクターに触れながら灯台観光を楽しむのは素薦な体験です。
配布期間は石廊埼灯台で2025年8月1日から8月31日まで、神威岬灯台では8月23日と24日の2日間です。現地では、ポスターやチラシに掲載されている二次元コードを確認し、キャラクターとの対面に備えてください。
プロジェクト『燈の守り人』について
『燈の守り人』は、日本各地の灯台を擬人化したメディアミックスプロジェクトであり、その特色は各地の灯台に根ざしたストーリーにあります。各キャラクターには、実在の灯台が持つ歴史やエピソードが反映されており、豪華な声優陣の声で生命が吹き込まれています。このプロジェクトは、灯台の魅力を引き上げ、多くのファンに楽しんでもらえるよう、様々なコンテンツを展開しています。
公式サイトでは、各キャラクターや最新情報が随時更新されていますので、ぜひチェックしてみてください。
今後の展開
さらに、2025年度には、ボイスドラマや4コマ漫画、灯台音声ガイドなど多彩なコンテンツが予定されています。特に、ボイスドラマ「幻想夜話」や「逆光」では、灯台の歴史や守り人たちの冒険が描かれ、多くのファンを魅了することが期待されています。
このように、『燈の守り人』は、ただのプロジェクトに留まらず、広く交流と体験の場を提供しています。今後の動きにも注目し、どこかの灯台に足を運んで、ARの世界観を楽しんでみてはいかがでしょうか?