細田守監督展
2025-10-17 08:38:25

細田守監督作品と新作『果てしなきスカーレット』が夢のコラボ!

「細田守監督作品と思考実験展」開催決定



スタジオ地図の細田守監督が新たに手がけた映画『果てしなきスカーレット』の公開を記念し、特別な体験型イベント「細田守監督作品と思考実験展」が2025年の11月21日から12月21日までの約1か月間、SHIBUYA TSUTAYAの地下1階で開催されることが決定しました。このイベントでは、参加者が細田監督の代表作の世界観を体感しながら、自分自身の考えや価値観にも向き合う新しい形のエンターテインメントが提供されます。

没入型体験エンターテイメント



この「思考実験展」は、「もしも別の世界に行けたなら、あなたはどう生きるのか?」というテーマで構成され、参加者は映画の中での様々な選択肢に直面します。自身の思考を刺激しながら、きっと新たな発見があることでしょう。過去に開催された同様のイベントでは、参加者からの高い評価を得ており、SNSでの話題も集めた実績があります。チケットは10月18日から販売開始され、先着での受付となるため、ぜひお早めにゲットしてください!

開催概要



  • - 期間: 2025年11月21日(金)〜12月21日(日)
  • - 時間: 10:00〜21:40(最終公演は20:30開始)
  • - 定員: 最大8名の小規模グループで進行
  • - 体験時間: 約70分
  • - 場所: SHIBUYA TSUTAYA 地下1階「SHIBUYA IP SQUARE」
  • - 料金: 3,900円(税込)
  • - チケット販売: 日テレゼロチケローソンチケット

大注目のコラボレーション



今回のイベントは、細田守監督の作品群と新作『果てしなきスカーレット』のコラボレーションが大きな魅力です。『時をかける少女』をはじめとした名作たちの名シーンをもとに、「もしもあのシーンに直面したら、あなたはどんな選択をしますか?」という問いに対する思考実験が展開されます。観る側が深く考え、物語を通じて自らの価値観や生き方を見つめ直す貴重な機会になることでしょう。

物語の中に潜む深いテーマ



新作『果てしなきスカーレット』は、主人公の王女スカーレットが父を殺した敵に復讐するための旅を描いています。死者の国で目覚めた彼女が持つ感情や、現代から来た青年との出会いを通じて展開される物語は、「生きるとは何か?」という根源的な問いを参加者に投げかけます。細田守監督の新たな映像表現と共に、観る者全ての心を打つことでしょう。

体験とグッズ販売も充実



また、展示の出口にはオリジナルグッズの販売コーナーも設けられる予定です。物販はチケットを持たない方でも訪れることができるため、ぜひ立ち寄ってみてください。最新作や細田監督の作品に興味のある方、これから観る予定の方、どなたでもお楽しみいただけます。

まとめ



この独自のエンターテインメント体験「細田守監督作品と思考実験展」で、貴方自身の新しい一面を発見してみてください。映画の公開と合わせて、貴重な体験をお見逃しなく!


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

画像6

画像7

画像8

画像9

画像10

関連リンク

サードペディア百科事典: 細田守 果てしなきスカーレット 思考実験展

トピックス(映画)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。