XLARGE×TAKUMI
2025-07-10 12:59:00

ストリートファッションとラーメンのコラボ、XLARGE×TAKUMI RAMEN誕生!

ストリートファッションとラーメンのコラボ、XLARGE×TAKUMI RAMEN誕生!



街の流行を先取りするストリートブランド「XLARGE」と、本物の日本のラーメンをヨーロッパで展開する「TAKUMI RAMEN」がタッグを組みました。このコラボレーションは両者の文化的背景を融合させ、新たな魅力を生み出すことを目的としています。特に、アメリカのLAを発信地とする「XLARGE」は、多様なカルチャーとファッションを結びつけ、ドイツの「TAKUMI RAMEN」は、ラーメンを通じて人々を結びつけるという、それぞれのポリシーを反映させたものとなっています。

コラボレーションのコンセプト



「XLARGE」は1991年の設立以来、ストリートカルチャーを背景にしたファッションを提案し続けており、音楽やアート、スケートボードといった様々な文化と交わることで独自のスタイルを確立しています。一方で、「TAKUMI RAMEN」は2007年にドイツで誕生し、日本のラーメンを世界に広めることを信念として70店舗以上を展開。両者が共通して持つ“カルチャーを大切にする”姿勢が、強力なコラボレーションを生み出したのです。

コラボアイテムと販売情報



このプロジェクトの一環として、2025年6月20日から8月31日までの期間中、「TAKUMI RAMEN」の従業員向けユニフォームがXLARGEによってデザインされます。また、コラボレーションTシャツとステッカーも販売され、世界中のファンに手に入れてもらえるよう、海外向け公式オンラインストア「XLARGE.COM」と「TAKUMI RAMEN」公式オンラインストアで取り扱われます。

特にコラボTシャツを購入した方には、数量限定のステッカーが贈られる特典も用意されており、早めの購入が推奨されています。

ローンチパーティーの模様



2025年6月21日には、ドイツのベルリンでローンチパーティーが開催されました。このイベントには多くのインフルエンサーやTAKUMI RAMENのファン、さらにはXLARGEの支持者などが集まり、国境を越えた文化交流が行われました。人々がファッションや食を通じて一体感を感じられる特別な夜となり、「Japanese quality meets global culture」というキャッチコピーがその場の雰囲気を見事に表現しました。

今後の展開



ビーズインターナショナルは、アパレルだけでなく様々な分野でストリートカルチャーを独自の視点で発信し続けています。今後もファッションや食文化を通じて、人々の生活に彩りを加える取り組みを続けていくことでしょう。さらに、TAKUMI RAMENは“NO RAMEN, NO LIFE”の信念のもと、今後もラーメン文化を広める活動を続けていくようです。

このコラボレーションにおいては、XLARGEとTAKUMI RAMENの双方が、それぞれの文化と理念を尊重しつつ、新たな価値を見出す試みが続いており、多くの人々にとって楽しみな展開が待たれます。今後の新作やイベント情報にもぜひ注目してください。


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

画像6

画像7

画像8

画像9

画像10

画像11

関連リンク

サードペディア百科事典: XLARGE TAKUMI RAMEN フードコラボ

トピックス(その他)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。