仲道郁代リサイタル
2025-05-23 11:18:29

仲道郁代のピアノ・リサイタル、特別対談からアートを味わう

仲道郁代ピアノ・リサイタル「高雅な踊り」



2025年6月1日、仲道郁代による特別なピアノ・リサイタルがサントリーホールで開催されます。このリサイタルは、仲道がデビュー40周年を迎えるのに合わせ、さらにベートーヴェン没後200年を祝う企画の一環として位置づけられています。彼女は、長期計画である《The Road to 2027リサイタル・シリーズ》の一環を通し、過去の名作を新たな視点で届けることを目指しています。

充実したプログラム



今回のリサイタルでは、ベートーヴェンの「告別ソナタ」をはじめ、リストの「メフィスト・ワルツ」、ラヴェルの「優雅で感傷的なワルツ」、そしてショパンの名作「別れのワルツ」や「英雄ポロネーズ」など、親しみ深い作品が並びます。仲道は、音楽が持つダンスのリズムについて「高雅さを感じられる」と語っており、楽曲が発するエネルギーや感情の表現にご期待ください。

相手の心に響く音色を提供する仲道は、音楽的な感覚だけでなく、聴衆一人ひとりの内面に触れるような演奏を大切にしています。カリスマ性あふれる彼女の演奏スタイルは、多くのファンから熱烈な支持を受けています。またこのリサイタルでは、仲道の演奏前に、舞踊学と精神分析学の専門家である鈴木晶氏との特別対談も行われる予定です。

対談の意義



鈴木氏との対談では「踊りの音楽」に焦点を当て、どのように音楽と身体が結びつき、そこから生まれる感情が人間の精神にも影響を与えるかを掘り下げていきます。この対談の中で生じる洞察は、聴衆にとってリサイタルをより深く楽しむための助けになること間違いありません。

公演詳細



  • - 日程: 2025年6月1日(日)14時開演
  • - 場所: サントリーホール
  • - プログラム内容:
- ベートーヴェン:ピアノ・ソナタ 第24番「テレーゼ」Op.78
- ベートーヴェン:ピアノ・ソナタ 第25番 Op.79
- ベートーヴェン:ピアノ・ソナタ 第26番「告別」Op. 81a
- リスト:メフィスト・ワルツ 第1番「村の居酒屋での踊り」S.514
- ラヴェル:優雅で感傷的なワルツ
- ショパン:ワルツ「告別」Op.69-1
- ショパン:ワルツ Op.64-2
- ショパン:ポロネーズ 第6番「英雄」Op.53

公演当日には、仲道自ら解説を行なったプログラムも配布される予定です。このプログラムでは、彼女の演奏に対する思いや、鈴木氏との対談の内容をより深く理解するためのテキストも含まれています。

チケット情報



残席がわずかとなっているため、興味のある方は早めにチケットをお求めください。詳細はジャパン・アーツにお問い合わせください。

  • - お問い合わせ: ジャパン・アーツぴあ 0570-00-1212

この特別なコンサートは、高雅な音楽が生まれる瞬間を、皆さんと共に感じる貴重な機会です。ぜひ、仲道郁代の世界をご堪能いただき、この音楽の旅に参加してください。


画像1

画像2

画像3

関連リンク

サードペディア百科事典: ピアノリサイタル ベートーヴェン 仲道郁代

トピックス(音楽)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。