日本学生ブロック展示会
2025-03-07 18:33:25

全国の大学レゴ部が集結!第1回日本学生ブロック展示会開催

第1回日本学生ブロック作品展示会開催



2025年3月14日から16日まで、愛知県一宮市にて「第1回日本学生ブロック作品展示会」が開催されます。主催は静岡大学レゴ部の佐藤隆貴部長が率いる「日本学生レゴ部ユニオン」です。本展示会は、全国の大学レゴ部や企業関係者、一般来場者を対象としたもので、ブロック作品を通じた創造性の発信と交流を促進することを目的としています。

開催概要


この展示会は一宮市に人と企業が集まる機会を提供するために企画されました。東京大学、早稲田大学、東京科学大学、静岡大学、豊橋技術科学大学、名古屋大学、京都大学の各大学のレゴ部が集結し、出展する作品は各大学のユニークなアイデアと技術が詰まったものばかりです。

レゴ作品を通じて、若者たちの創造性や技術力を感じ取る場となり、また企業との新たな連携やビジネスチャンスの創出も期待されています。

本展示会はレゴ社とは直接の関係はありませんが、ブロック作品の魅力を多くの人に伝え、かつSTEAM教育の推進につなげたいという思いが込められています。

開催日時・場所


  • - 日時: 2025年3月14日(金)〜16日(日)
  • - 場所: 愛知県一宮市 JES一宮ビル
  • - 参加費用: 無料

イベントの内容


展示会では、各大学のレゴ部が作成した作品の展示の他、企業向けの特別企画や交流イベントも用意されています。また、来場者向けの体験型企画も行われ、単に作品を鑑賞するだけではなく、実際に触れたり体験を通じて学びや交流を楽しむことができます。

若者たちが作り上げた多彩なブロック作品を目の前に、参加者同士のコミュニケーションも活発に行われることでしょう。

参加方法


入場は無料ですので、興味のある方は気軽に足をお運びください。

企業のサポート


本展示会の協賛を行っているのは「株式会社CLWN」です。教育事業やイベント事業を手がけており、特にブロックやプログラミングを利用した子供向けの教育サービスに力を入れています。

この展示会は、全国の大学レゴ部の作品を一堂に観ることができる大変貴重な機会です。皆さんの参加をお待ちしております!


画像1

関連リンク

サードペディア百科事典: 日本学生レゴ部 一宮市 ブロック作品展示会

トピックス(その他)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。