アイドルイベント「LadySteady」の魅力
2025-04-20 23:46:19

女の子の憧れが詰まったアイドルイベント「LadySteady」開催レポート

女の子の憧れが詰まったアイドルイベント「LadySteady」開催レポート



2025年4月20日、東京・duo MUSIC EXCHANGEにて、「女の子が憧れるアイドルフェス」をテーマにしたアイドルイベント『LadySteady』が開催され、延べ600名以上の観客が集まりました。

このイベントは、株式会社ケテルの主催であり、数々の注目アイドルが揃い踏み。平均年齢も低く、まさに今のアイドルシーンを反映した素晴らしいイベントでした。

参加アイドルとその魅力



オープニングアクトを飾ったのは「Layn」。全力で会場を巻き込むパフォーマンスは、観客を一瞬で魅了し、一体化させる力があります。その後、清潔感漂う衣装で登場した「かすみ草とステラ(3期生)」も、透き通るようなパフォーマンスで会場の雰囲気を柔らかく変えていきました。

続いて現在のアイドルシーンで勢いを感じさせる「selfish」は、多様な楽曲で観客の心を掴み、北海道から来た「限りなく白く」は、そのほんわかした雰囲気で皆を和ませました。

さらに、5番目に登場した「最終未来少女」は、中毒性の高いステージで、各グループのファンを引き込む存在感を放っていました。特に、彼女たちの独特の世界観には、ずっと見入ってしまう魅力がありました。

ステージのクライマックス



その後も「Toi Toi Toi」や「SCRAMBLE SMILE」など、ひと際パフォーマンスに磨きをかけたグループが続きました。特に「KAWAII LAB. MATES」は、盛り上がりのピークを置きつつ、観客と一体感を築きながら絶妙なパフォーマンスを披露しました。

イベントの終焉に近づくにつれ、「かすみ草とステラ(2期生)」の可愛らしさと「シンデレラ宣言!」のメルヘンな雰囲気が、幻想的な盛り上がりを見せました。

最終盤では、「アンスリューム」が疾走感あふれるステージを展開し、会場の熱気は最高潮に。最後を飾った「WHITE SCORPION」は、秋元康氏のプロデュースでデビューしただけあり、トリを務めるにふさわしい素晴らしいパフォーマンスで締めくくりました。

終わりに



アイドルイベント『LadySteady』は、多くのファンの期待を裏切ることなく、素晴らしいパフォーマンスを見せてくれました。参加したファンたちの笑顔が印象に残り、記憶に留まり続けることでしょう。

このイベントは、「終わってほしくない」と思わせるほどの魅力が詰まっており、今後も定期的に開催される予定です。次回は2025年の4月20日に再びこのステージが繰り広げられるとのこと。アイドルファンにとっては、見逃せないイベントとなるでしょう。


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

画像6

関連リンク

サードペディア百科事典: アイドル LadySteady ケテル

トピックス(音楽)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。