業界初の水風呂専用浴槽が誕生
日本の和デザイン浴槽メーカーである株式会社アステックが、オーダー浴槽シリーズ「選美槽」において、水風呂専用の石貼り浴槽を発売しました。これは業界初の試みであり、サウナブームに乗った新たな市場のニーズに応えるものです。最新技術を駆使したこの浴槽は、SUS製の防水構造を採用し、施工現場での石貼り作業を簡素化。これにより、従来の在来工法と比べて、納期の大幅な短縮と同時に品質の安定化を実現しています。
開発の背景
近年、サウナの人気が高まり、水風呂の重要性が再認識されています。「冷たく、深く、そして美しい」水風呂を求める需要は増加する一方で、従来の石貼り浴槽は、防水工事や施工品質の問題から高層階やリニューアルケースにおいては適用が難しいものでした。アステックは、このような問題を解決するために、工場で一体成形されたステンレス製防水槽を開発し、現場では仕上げ材を貼るだけで完全に自然な仕上がりを実現しました。
ワンストップサービス
水風呂の設置を検討している方々には、サイズや設置スペースに関する不安を解消するため、アステックはワンストップサービスを提供しています。初めての方でも、設計から施工まで全てお任せできるため、安心して導入が可能です。
オリジナル排水栓の特許
更に注目なのが、アステックが特許を取得した独自開発の排水栓です。この排水栓は、石貼り浴槽にありがちな「石の裏に水がたまり、乾きにくい」という課題を解消するために設計されています。内部と裏側の両方から排水できる効率的な構造により、メンテナンスの手間を軽減します。
「選美槽」とは
「選美槽」は、各々の空間やデザインに完全にフィットを目指し、オーダーメイドで製作される浴槽シリーズです。サイズや素材、機能を自由にカスタマイズでき、一般家庭から商業施設に至るまで幅広く導入されています。
株式会社アステックのご紹介
株式会社アステックは、和モダンの石貼り浴槽に特化し、高級旅館やホテルに適したオーダー浴槽を提供しているメーカーです。その製品は、The Okura Tokyoやフォーシーズンズホテル京都などのラグジュアリーホテルに導入されています。2020年には建築家・隈研吾氏とコラボレーションしたラグジュアリーユニットバス『WABURO KUMA』も発表し、今後も独自の設計思想で、ユニークな浴室空間の創造を追求していく所存です。
会社概要
- - 商号:株式会社アステック
- - 代表者:内山 雅揮
- - 所在地:東京都港区白金1-27-6
- - 創立:1990年4月
- - 資本金:5000万円
- - 事業内容:高級浴槽・浴室ブランド「和 WABURO」の製造・販売
- - 公式HP:アステック
- - 公式Instagram:waburo.bathroom
今後、株式会社アステックは業界のトレンドに寄り添いながら、独自の浴槽を通じて更なる空間価値の向上に寄与していくことでしょう。ぜひ、彼らの新たな提案を体感してみてはいかがでしょうか。