イベント概要
2025年のゴールデンウィークから初夏にかけて、浅草花やしきで特別コラボイベント『おえかき遊園地~浅草花やしき×クレパス®~』が開催されます!このイベントは、株式会社花やしきが運営する日本最古の遊園地で、クレパスの発売100周年を記念して行われます。期間は5月2日(金)から6月2日(月)までの1ヶ月間、毎日多彩なアクティビティが用意されています。
開催期間と営業時間
- - 会期: 2025年5月2日(金)~6月2日(月)
- - 営業時間: 10:00~18:00(5月3日~6日は9:00~20:00)
- - 最終入園: 閉園30分前
天候による変動があるため、訪れる際は最新情報をチェックすることをお忘れなく!
イベント内容
第一弾: お絵描きエリアが登場!(5月2日開始)
まずは、巨大な壁に自由に絵を描ける「巨大かべおえかき」スペースが設けられ、クレパスを使ってのびのびと創作活動が楽しめます。大きなサクラの花をテーマにした「サクラぬりえ」もあり、参加者が描いたサクラの花を集めて美しい桜の木を完成させる企画もあります。
また、園内各所にはおえかき遊園地限定のフォトスポットも登場し、思い出の一枚を撮影するにも最適です。
第二弾: クレパス®をゲット!(5月9日開始)
5月9日からは「ぬりえラリー」がスタートします。園内に隠された6つのクレパスを使ってぬりえを完成させ、特典としてランダムでクレパスを1本と記念ステッカーがもらえます。1回の参加費は400円で、楽しい景品を手に入れる大チャンスです。
この期間中、マルハナ縁日でもオリジナルデザインのクレパスが手に入るゲームも用意されます。
第三弾: オリジナルカラーのローラーコースターを描こう!(5月23日開始)
5月23日からは、ローラーコースターのぬりえも登場します。このぬりえでは、自分だけのオリジナルカラーのローラーコースターを描くことができ、完成したら記念写真が撮れるフォトスポットも設けられます。
ただし、ローラーコースター自体はイベント期間中の5月20日から7月11日まで運休となるため、ご注意ください。
クレパス®について
クレパスとは1925年に誕生した、クレヨンとパステルの良さを兼ね備えた新しい描画材料で、特に子供たちの創造力をかきたてるアイテムとして愛されています。今回のイベントを通じて、クレパスの魅力を多くの人に伝える機会となることでしょう。
浅草花やしきについて
浅草花やしきは1853年に開園した日本の遊園地で、長い歴史を有します。多種多様なアトラクションと共に、訪れる人々に楽しい思い出を提供しています。クレパスの誕生当時、浅草花やしきは動物園としても知られ、多くの人に親しまれてきました。全世代が楽しめる多彩な内容が揃っているため、家族連れや友達と一緒にお越しになるのに最適です。
皆様のご来園を心よりお待ちしております!