大谷康子が語る音楽と人生
4月20日と27日に放送されるラジオ番組『コシノジュンコMASACA』では、特別ゲストとしてヴァイオリニストの大谷康子さんが登場します。彼女は今年でデビュー50周年を迎える、日本を代表する音楽家の一人です。
大谷康子さんは、その華やかな舞台での表現力と、心温まる演奏スタイルから「歌うヴァイオリン」と称されています。3歳の時にヴァイオリンに出会い、その魅力に取りつかれた彼女は、それ以来ずっと音楽と共に歩んできました。放送では、彼女の深いヴァイオリンへの愛や、演奏を通じて味わう喜びについて、じっくりとお話を伺います。
特に興味深いのは、彼女が積極的に取り組んでいる被災地支援活動や国際救援への感謝を込めたコンサート企画です。音楽は、単なる娯楽ではなく、人々に力を与える重要なツールであることを大谷さんは強く信じており、彼女の活動はその信念を具体化したものです。加えて、ウクライナ国立フィルハーモニー交響楽団との共演を通じて培った、ウクライナへの深い思いも明かされる予定です。
スタジオでのハイライトとして、大谷さんが特別に演奏するのは、ストラディヴァリウス「ロード・ニューランズ」(1702年製)を用いたエルガーの「愛の挨拶」。この稀有な楽器での生演奏は、リスナーにとって忘れられない瞬間となるに違いありません。
また、デビュー50周年を記念して、大谷康子さんは5月18日に東京・代々木のHakuju Hallでヴァイオリンリサイタル<ブラームスの世界>を開催します。このリサイタルでは、世界的に著名なピアニスト、イタマール・ゴランを迎え、ブラームスのヴァイオリンソナタ全曲を演奏する予定です。この回は、音楽ファンにとって見逃せないイベントとなるでしょう。
『コシノジュンコMASACA』は、毎週日曜日の17時から17時30分までTBSラジオで放送されており、コシノジュンコがそれぞれの分野で活躍するゲストたちと共に人とのつながりや共感を探求する番組です。これまでの多彩なゲストや興味深いトピックが取り上げられていますが、大谷康子さんの出演は特に音楽の力について深く考えさせられる内容となっています。番組の詳細や過去の放送については、公式サイトで確認できます。リスナーの皆さんは、是非この機会に彼女の魅力を再発見してみてはいかがでしょうか。