原宿の新スポット
2025-04-23 12:51:27

2025年4月原宿に新たな交流の場「and ST TOKYO」がオープン!

多様な出会いを提供する「and ST TOKYO」



2025年4月24日、原宿にアダストリアグループが手がけるフラッグシップストア「and ST TOKYO」がオープンします。この店舗は、会員数2000万人を超えるECモール「and ST」の実店舗であり、『すきとつながるメディアストア』という新しいコンセプトを持っています。原宿駅から徒歩わずか2分という絶好のロケーションに位置し、約230坪の広々とした空間を有します。

「and ST TOKYO」の目指すところは、訪れるすべての人々が何かしらの「つながり」を感じ取ることができる場所です。これまでのショッピングの概念を超え、楽しい出会いや新たな発見が期待できるスポットとして、多くの人々から支持されることを目指しています。

店内の特徴と展開



店舗内には、アダストリアの人気ブランドが整然と並び、他社ブランドとのコラボレーションポップアップスペースも設置されます。特にオープン時には、「PAUL&JOE」や「LOWRYS FARM」とのコラボによる商品展開が予定されており、他ブランド商品を手に取って楽しめる機会が増えます。

また、店内には飲食コーナーも併設されており、買い物をしながらリフレッシュできるスペースが提供されます。これにより、単なる購買ではなく、訪れる全ての人々が交流を深め、新しい体験を享受できるようになっています。

グローバルなつながりを目指す



「and ST TOKYO」は単に商品を売る店舗ではありません。アダストリアグループは、2003年から台湾市場に進出しており、その経験を生かして、アジア地域全体での展開を計画しています。この新たなリアル店舗が東京・原宿にあることで、国内外からの観光客にもアプローチでき、国際的なつながりを生み出す役割も果たします。

シナジーを創出するECモール



「and ST TOKYO」は、ECモール「and ST」との強いシナジーを持っています。このプラットフォームは、2022年から他企業向けにオープン化を進めており、現在では33ブランドが参加。会員数も増加の一途を辿っています。「and ST MEDIA」という会員向けマガジンもスタートし、これによりエンゲージメントを強化しています。

リアルとデジタルが融合することで、ショッピング体験の質が向上することが期待されており、「and ST TOKYO」を通じてさらなるプロモーションや新規顧客の獲得が可能になるとみられています。

まとめ



「and ST TOKYO」は、ただの買い物の場ではなく、新たな発見やつながりを生むメディアストアを目指しています。オープン当初から多様なブランドとのコラボレーションが企画されており、原宿の中心で新たなコミュニティを形成することが期待されています。アダストリアグループは今後も、多様なステークホルダーとの協業を進め、成長を続けていくでしょう。ぜひ、オープン日を楽しみにしていてください!


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

画像6

画像7

画像8

画像9

画像10

関連リンク

サードペディア百科事典: アダストリア 原宿 and ST TOKYO

トピックス(その他)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。