メタバースで新体験
2025-03-14 12:41:39

メタバースの新たな試み!「六本木メタメタRADIO」がバーチャル広島駅に登場

メタバースの新たな試み!「六本木メタメタRADIO」がバーチャル広島駅に登場



2023年3月21日から23日まで、テレビ朝日が運営するメタバース生配信番組「六本木メタメタRADIO」が、バーチャル空間の新たな拠点「バーチャル広島駅」にて特別企画を展開します。このイベントは、広島新駅ビル「ミナモア」の開業を祝う「三夜連続 バーチャル広島駅開幕祭」と銘打たれ、視聴者との一体感を楽しんでもらうための多彩なプログラムが予定されています。

開催概要


「六本木メタメタRADIO」が特別に出張するのは、メタバースプラットフォームcluster内に構築された「バーチャル広島駅」です。このイベントは、普段の六本木から飛び出し、新たな舞台で視聴者を楽しませる貴重な機会です。初日は、OWVのメンバーがMCを務め、続く2日目には広島出身の人気コンビ・バイきんぐの西村とフリーアナウンサーの枡田絵理奈が特別MCとして登場します。最終日には、にじさんじの人気VTuber・レオス・ヴィンセントと、バーチャル配信界の人気者スタンミじゃぱんが参加します。

特別企画のラインアップ


この開幕祭では、視聴者が参加できるコーナーや、ラジオ放送ならではのお便りコーナーも計画されており、皆さんのコメントがリアルタイムで反映される仕組みです。これにより、視聴者はまるで番組の一部になったかのような体験ができるでしょう。詳細は公式X(@6pongimetaRADIO)にて随時発信される予定です。

バーチャル広島駅とは


バーチャル広島駅は、2025年に実際に開業予定の広島新駅ビル「ミナモア」を模して構築されています。これはJR西日本グループによるメタバースの新たな取り組みです。広島の魅力を生かしたスペースとして、路面電車のアクセスを考慮した「アトリウム空間」、屋外イベントができる「ソラモア広場」、そして館内の機能性を持った「ミナモア館」などが整備されています。この新しいプラットフォームを通して、来場者はリアル以上の体験を楽しむことができます。

特別イベントと賞金企画


また、この開幕祭には、賞金総額100万円を懸けた企画も用意されています。「cluster史上初 大鬼ごっこ大会」や、「バーチャル広島駅おもしろ活用コンテスト」などで、実際に楽しみながら勝利を目指すことができます。詳細なルールや参加方法は、公式サイトなどで確認できるので、興味のある方はぜひ参加してみてください。

参加方法


メタバース空間「cluster」への参加は、以下のリンクからダウンロードできます。

詳細情報が続々と発信されている「六本木メタメタRADIO」公式ページや、広島駅の特設サイトを訪れて、イベントのリアルタイムな情報をチェックしてください。そして、メタバースでしか味わえない新しい体験を心ゆくまで楽しんで、記憶に残るイベントになることを期待しましょう。


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

画像6

画像7

画像8

関連リンク

サードペディア百科事典: メタバース 六本木メタメタRADIO バーチャル広島駅

トピックス(その他)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。