ハイブリッドクリエイター、ミャオミャオがゲームに!
ハイブリッドクリエイターとして注目を集める「ミャオミャオ(妙妙)」が、初めてのゲーム化プロジェクトをスタートさせた。株式会社ヴァリと株式会社アエリアの共同開発のもと、ミャオミャオを主役にしたカジュアルアクションゲーム『ミャオミャオのきらめきポイズン』が進行中だ。
ゲームの詳細と開発の背景
新作『ミャオミャオのきらめきポイズン』は、株式会社ハイドが開発を担当しており、ミャオミャオのユニークなキャラクター性や世界観を生かしたゲーム体験を提供する予定だ。ミャオミャオ本人も開発チームに加わり、作品作りに積極的に参加しているという。
このプロジェクトは、単なるゲーム制作にとどまらず、ミャオミャオの特色を存分に活かすことが求められている。ミャオミャオは、「ゲームもアイドルも楽しんだもん勝ち!」をモットーに、ゲームの魅力を多くのファンに届ける意気込みを見せている。
BitSummitでの初公開
気になるこの新作は、2025年7月に京都で開催される日本最大級のインディーゲームイベント「BitSummit the 13th Summer of Yokai」にてプレイアブル出展される予定だ。多くの来場者の前で、ミャオミャオとそのゲームが初めて披露されることに期待が高まっている。
BitSummitでは、クリエイターや開発者が集まり、新しいビジョンを共有する場として知られる。この舞台でミャオミャオがどのように魅力を発揮するのか、ファンはもちろん、ゲーム業界も注目している。
ミャオミャオとは?
ミャオミャオは、誕生日3月16日、145cmの小柄な体型で、デザインや音楽、料理、さらには言葉遊びの特技を持つ個性的なキャラクターだ。彼女は、週に3回から5回の頻度で配信を行っており、マルチなエンターテイナーとしてファンとコミュニケーションを取ることを欠かさない。
夢の一つには「武道館ライブをすること」があり、自身のゲームを世に送り出して大きな反響を得ることを目指している。ミャオミャオの情熱や努力は、多くのファンにも好感を持たれており、彼女の登場を心待ちにする人は多い。
クリエイターズスタジオ「アトラクターズ」に注目
このゲームプロジェクトは、クリエイターを支援する「アトラクターズ(Attractors)」スタジオがバックアップしている。アトラクターズでは、次世代のクリエイターを育成し、彼らの個性を活かした新時代のエンターテイメントを創造することを目指しており、その一環としてミャオミャオみたいな才能あふれるクリエイターが集まってきている。
共同事業を進めるアエリアは、特に女性ユーザー向けのコンテンツサービスに力を入れており、これまでに多くの実績を残している。このような企業の支援を受けて、ミャオミャオは更なる飛躍を目指している。
まとめ
ミャオミャオの初めてのゲーム化ということで、ファンからの期待は尽きない。自らの手でゲーム制作に参加することにより、彼女の個性がどのようにゲームに反映されるのか、その結果が楽しみだ。2025年のBitSummitでの発表が待ち遠しい。
公式リリースや詳細情報は、ハイドの公式サイトを通じて発表されているので、ぜひチェックしてみてほしい。