思い出の着物で
2025-09-12 11:36:14

遺された着物を形に、心温まるぬいぐるみ『ストーリーベア』の魅力

心優しきぬいぐるみ『ストーリーベア』



2025年9月12日から、三和物産株式会社が展開する新しい形のグリーフケア商品「ストーリーベア」の予約販売が開始されます。このプロジェクトは、亡くなった方の遺族を支えるために考案されたもので、大切にしていた着物をリボン状の糸に戻し、クマのぬいぐるみとして仕立てます。

「ストーリーベア」は、思い出の着物を使用して制作される、人生の歴史を抱きしめることができる特別なかたちのぬいぐるみです。多くの人が「着物を捨てられない」という感情に悩んでおり、三和物産はこの問題に寄り添う形で、ぬいぐるみ製作を提案しています。

なぜ「ストーリーベア」なのか?


大切な人を亡くした遺族は、悲しみや寂しさなどの感情を抱えながら、日常生活を送らなければなりません。三和物産が行った調査では、81.6%の人が「思い出の着物を捨てることに罪悪感を感じる」と回答。これにより、多くの方が処分をためらい、保管したままの着物を持っていることがわかりました。

「ストーリーベア」は、そのような着物を一本のリボン状の糸に変えて、手作りで仕立てます。高約30cmと20cmのサイズのものから、2枚以上の着物を用いることで高さ約50cmの大きなものも作ることが可能。

特別な作り方


このぬいぐるみは、着物をパッチワークのように切ったり貼ったりするのではなく、一本の糸にすることで、着物そのものの美しい風合いとデザインを残します。手作業で制作されることにより、一つ一つが唯一無二の存在となります。このプロジェクトは、着物の美しさと思い出を最大限に生かす点にも力を入れています。

どうやって利用するの?


「ストーリーベア」の利用方法は非常に簡単です。まず、応援購入サイト「Makuake」にて予約を行い、着物を送付します。その後、約100日間の制作期間を経て、愛情込めて作成されたぬいぐるみが自宅に届きます。このプロジェクトに参加することで、亡くなった方とのつながりをより一層感じることができるでしょう。

価格について


商品には3つのサイズがあり、違った価格帯となっています。最も大きな「ストーリーベア〜big〜」は129,800円(税込)、中サイズの「ストーリーベア〜mini〜」は107,800円(税込)、そしてギフト向けの「ストーリーベア〜gift〜」は107,800円(税込)となっています。

心を癒すグリーフケア


「グリーフケア」とは、故人との別れから来る悲しみと向き合い、心の回復を支えるという意味を持ちます。三和物産は、このケアの一環として「ストーリーベア」を通じて、リビングや寝室に穏やかな存在感を持たせ、日々思い出に浸ることができるようサポートします。

まとめ



三和物産の『ストーリーベア』は、あなたと大切な人との絆を結び直す温かいぬいぐるみです。その購入を通じて、思い出の着物を無駄にせず、心を癒す手助けを形にすることができます。詳細は「Makuake」の特設ページをチェックしてみてください。


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

画像6

画像7

画像8

画像9

画像10

画像11

関連リンク

サードペディア百科事典: ストーリーベア グリーフケア 三和物産

トピックス(その他)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。