株式会社ジョルスの新サービス「AIナレーションサービス」とは?
2025年9月2日、株式会社ジョルスが株式会社ベストポジションと協力し、「AIナレーションサービス」を発表しました。これは新しい技術を取り入れたナレーションの形であり、音声の質を向上させ、生産性の向上を目指しています。
声優プロダクションとのコラボレーション
ジョルスは東京都渋谷区に本社を構える企業で、デジタルコンテンツ制作に強みを持っています。今回のサービスは、声優プロダクションであるベストポジションとの提携によって実現しました。この協業により、高品質のナレーションとAI技術が融合し、動画制作や広告業界に新たな価値を提供します。
AIナレーションサービスの仕組み
AIナレーションサービスは、基本音声を実際の声優やナレーターによって収録し、その後の修正をAIが行います。これにより、収録時のイントネーションやアクセントの違和感を軽減し、自然な音声が生成されます。この手法は、従来のナレーション制作に伴う再収録コストを大幅に削減できるため、クライアントにとって経済的なメリットがあります。
また、行政指導などによる表現変更が必要な場合でも、スピーディに対応できるのが大きなポイントです。これにより、ビジネスシーンにおける動画制作の柔軟性が向上します。
ビジネスモデルについて
AIナレーションサービスは、クライアント、声優プロダクション、そしてジョルスの三者にメリットをもたらします。例えば、制作コストの削減や迅速な対応が可能となり、全体の効率を高めることが期待されています。なお、サービスの利用料金はボリュームや利用期間に応じて変動するため、詳細な問い合わせが必要です。
サンプル動画の公開
現在、AIナレーションサービスを使用したいくつかのサンプル動画が公開されています。これには、ジョルスの社長、住吉が制作した「ルパン三世カリオストロの城」や「山田芳裕の度胸星」などが含まれています。特に冒頭の女性ナレーション部分が特徴的ですので、ぜひご覧ください。
今後の展望
現時点でAIナレーションサービスに対応可能な声優は男女それぞれ1名ずつの計2名です。今後は需要に応じて、声優の数を増やす計画が進行中で、さらなるサービス向上が期待されます。
現在の担当声優は以下の通りです。
- - 男性:稲葉崇文(株式会社ベストポジション所属)
- - 女性:羽純(株式会社ベストポジション所属)
株式会社ジョルスについて
株式会社ジョルスは1994年に設立され、デジタルコンテンツ制作やシステム設計を手掛けています。Webサイトの構築やコンサルティングも行っており、様々なニーズに対応しています。最近では生成AIを利用したサービス展開を進めており、今後の成長が期待される企業です。
株式会社ジョルスの公式情報は、
こちらのウェブサイトからもご覧いただけます。