「富士青藍」開業
2025-02-06 12:05:47

静岡沼津に誕生、絶景のスモールラグジュアリーホテル「富士青藍」

静岡県沼津に新たな贅沢空間誕生!



2025年5月23日(金)、静岡県沼津市にスモールラグジュアリーホテル「富士青藍(ふじせいらん)」がプレオープンします。このホテルは、富士山と駿河湾の壮大な景色を一望できる特別な場所に位置しています。全室150平米以上のスイートルームを5室のみ用意し、1泊の宿泊料金はお一人様20万円(税込)と、贅沢な旅を提供します。

「富士青藍」という名称には、雄大な富士山と青々とした駿河湾の絶景への深い思いが込められています。ホテルの設計は、周囲の美しい自然と調和するようデザインされており、宿泊客に極上の体験を提供します。大きなデッキテラスからは、目の前に広がる絶景を独占し、四季折々の自然を感じることができます。

眺望を愉しむ、特別な体験



朝は駿河湾から昇る美しい朝日で目覚め、日中には空と海の色の変化を眺め、夕暮れ時には富士山のシルエットとともに沈む夕陽を楽しめます。また、「夕陽見テラス」では、移ろいゆく空と海の色彩が織りなすグラデーションを堪能でき、館内のどこにいても特別な絶景を満喫できます。

ここで提供されるのは、単なる宿泊体験に留まらず、五感で感じる贅沢なひとときです。各室には露天風呂と屋外サウナが設置されており、開放的な空間で自然を身近に感じながらリラックスできます。

地元の味を堪能できる料理



お食事は、地元の新鮮な食材を使った料理を楽しむことができます。港町・西伊豆戸田ならではの、新鮮な魚介や直営農場で採れた野菜をふんだんに使った和食ベースの料理長のオリジナル創作料理が提供されます。さらに、専用の個室お食事処からも富士山の美しい景色を眺めながら、旬の味覚を楽しむことができます。

極上の快適さとリラクゼーション



客室内のインテリアには、欧州の名ブランドKAREの家具が用いられ、優雅な雰囲気作りがなされています。アメニティには、最新の再生医療技術を活用した「MISUZU(ミスズ)」のコスメを使用し、お肌のケアにも配慮。さらに、特製アロマの香りが楽しめるディフューザーも用意され、素敵な思い出を持ち帰ることができます。

この「富士青藍」は、宿泊客に非日常的な贅沢と癒しのひとときを提供することを目指しています。プレオープンにあたり、2025年2月6日(木)から公式HPで、2月13日(木)から外部予約サイトで予約受付が開始される予定です。

特別な休日を過ごしたい方々に、ぜひ訪れていただきたい新たな宿泊施設です。富士山と海の美しい風景に囲まれた「富士青藍」で、極上の体験が待っています。


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

画像6

画像7

画像8

画像9

画像10

画像11

画像12

画像13

関連リンク

サードペディア百科事典: 富士青藍 ラグジュアリーホテル 静岡

トピックス(その他)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。