KNIS新作『KODOU』登場
2025-08-06 14:49:47

京都から発信されるKNISの新作『KODOU』がマクアケにて先行販売開始

京都から世界へ—新たに登場する『KODOU(コドウ)』は、国産腕時計ブランドKNIS(ニス)の最新作です。

2021年に設立されたKNISは、日本製の腕時計を追求し続けており、このたび新たな自動巻きスモールセコンド腕時計『KODOU』が登場しました。プロジェクトはクラウドファンディングサイト「Makuake」で2023年8月6日から先行販売を開始しました。品質にこだわるKNISは、過去のプロジェクトでも目標を大きく上回る支援を受け、多くの話題を呼んできました。

小さな鼓動の意味


『KODOU』は「鼓動」と「小動」の二つの意味を持ち、時を刻むそのリズムは、静かに呼吸するかのように心に響きます。この時計は、クラシカルでモダンなデザインが特徴で、日本の伝統と革新を掛け合わせた美しい逸品です。京都の四季や文化からインスパイアされたカラー展開があり、まさにネオ・ヴィンテージの趣を感じることができます。

機械式スモールセコンドの魅力


『KODOU』には、高精度の日本製シチズンMIYOTA製自動巻きムーブメントが搭載されており、スモールセコンドの位置は左右非対称ですが、全体的に美しい視覚バランスを保っています。この独特の配置は、時計愛好家を魅了し、静かに時を告げる瞑想的な動きを楽しめます。

侘び寂びの美


スモールセコンドは、まさに日本の「侘び寂び」の精神を反映しています。この時計は、単に「所有する」ものではなく、「味わう」ためのアートピースとしてデザインされています。

スペックと特徴


『KODOU』は、精度・信頼性の高い日本製MIYOTA自動巻きムーブメントを搭載しており、ブレゲ数字のアプライドインデックスが立体的な陰影を生み出します。防水性能は10気圧、防止にサファイアガラスを使用し、スクリューバックやシースルーバックも装備。サイズは直径38mmで、日本人の腕にもフィットする絶妙なデザインです。

配色は「清水」「京紫」「桜霞」「雪肌」「京秋穂」など、京都の美しさを表現しています。

日本製への信頼


KNISの腕時計は、日本の職人技を駆使して組み立てられており、その品質は世界に誇れるものです。採用されているスモールセコンドムーブメントは、信頼性を重視して選ばれており、長期間使用することが前提とされています。

安心のコストパフォーマンス


KNISは、SPA方式ビジネスモデルを採用し、企画から生産、販売までを一手に行うことで中間マージンを削減しています。このため、質の高い腕時計を適正価格で提供することが可能になっています。

最後に


KODOUは、時計をただの時間を知る手段ではなく、日本の美や文化を感じる体験に変えてくれるアイテムです。KNISは、将来的には世界にもこの素晴らしい日本の技術を広めていくことを目指しています。

この素晴らしい腕時計を通じて、伝統の美を身にまとってみませんか?是非、Makuakeでのプロジェクトページを訪れてみてください!


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

画像6

画像7

画像8

画像9

画像10

画像11

画像12

画像13

画像14

画像15

画像16

画像17

画像18

画像19

画像20

画像21

画像22

画像23

画像24

画像25

画像26

画像27

画像28

関連リンク

サードペディア百科事典: KNIS KODOU 国産腕時計

トピックス(その他)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。