ガガ・ラボラトリオ日本初上陸
2025-08-22 12:08:24

イタリアの美とスイスの precision の共演!ガガ・ラボラトリオ日本初上陸

ガガ・ラボラトリオ:イタリアンデザインとスイス工芸の融合



2025年8月29日、株式会社Gagàは、イタリアンデザインとスイスの精密技術を兼ね備えたラグジュアリー時計ブランド「Gagà Laboratorio」を日本市場に初めて紹介します。

新たにオープンするウオッチコンセプトショップ「NEXT BRIDGE by FORTUNE TIME」にて、このブランドの時計を初披露します。大阪・心斎橋に位置するこの店舗では、日本初のタイムピースが登場し、時計愛好家たちの興味を引くこと間違いなしです。

ルーベン・トメッラの新たな挑戦



「Gagà Milano」を2004年に立ち上げたルーベン・トメッラが、マニュファクチュール・ガガの経験を活かして新たなブランドを始動させました。過去の成功から20年が経過し、彼はさらなる革新を目指し、現代的な美意識を持つアートディレクター、モー・コッポレッタを迎え入れました。この新ブランド「Gagà Laboratorio」は、単なる時計を超え、時計に込められる美的価値を重視しています。

こだわりのデザインと職人技



「Gagà Laboratorio」の時計は、スイスの高級技術に基づいており、職人によるハンドメイドの美しさが際立つデザインが特徴です。特に“美”の本質を追求し、全てのディテールにこだわることで、時計の持つアート的価値が一段と引き立てられています。加えて、マニファクチャーとの強固な関係性により、高品質を追求した製品が誕生しています。これにより、独立系ラグジュアリーウォッチの世界でも唯一無二の存在感を放つコレクションとなっています。

ラボルマティックコレクション



新たに登場する「ラボルマティック」コレクションは、時間を単に計るためのものではなく、時間を愛することの大切さを訴えかけるデザインです。歴史的なイタリアの文化や美意識を組み合わせ、現代においても感動を呼ぶようなタイムピースに仕上げられています。

特に、「Labormatic」シリーズでは、4つのスタイルが展開されます。いずれもが異なる美しさを提供し、それぞれの時代背景が反映されています。

1. Cinquanta - 1950年代のデザインからインスピレーションを受けたフォルム
2. Bauhaus - 幾何学的で厳格な美しさをもった純粋なデザイン
3. Champagne - 祝祭的で表現力豊かなデザイン
4. Azzurro - 第二次世界大戦後のイタリアの革新を象徴する色使い

それぞれのモデルに込められたストーリーは、時計愛好家にとって魅力的でもあり、コレクターにとっても価値のある作品となることでしょう。

オープン店舗のご案内



日本初の「Gagà Laboratorio」製品の発売は、大阪・心斎橋にて先行され、2025年8月29日からオープンする「NEXT BRIDGE by FORTUNE TIME」にて行われます。後日、阪急メンズ東京やオンラインストアでも取り扱われる予定です。店舗情報は以下の通りです。

NEXT BRIDGE by FORTUNE TIME


  • - 住所: 大阪市中央区南船場4-10-3、ナガホリビル1F
  • - TEL: 06-6575-7690
  • - 営業時間: 11:00~19:00
  • - 定休日: 毎週水曜日

「Gagà Laboratorio」は今後、時計コレクターに愛される時計を手の届く価格で提供していくことで、ラグジュアリー市場での存在感を高めていく計画です。彼らの挑戦がどのように進化していくのか、今後の展開から目が離せません。


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

画像6

画像7

画像8

画像9

画像10

画像11

画像12

画像13

画像14

画像15

画像16

画像17

画像18

画像19

画像20

画像21

関連リンク

サードペディア百科事典: 時計 ラグジュアリー ガガ・ラボラトリオ

トピックス(その他)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。