大井川鐵道の新たなアイコン、6000系車両をモチーフにしたエコバッグ
静岡県の大井川鐵道から、2024年にデビューする新車両、6000系をテーマにしたエコバッグが、アパレル・雑貨ブランド「OJICO〈オジコ〉」より登場しました。このエコバッグは、遊び心溢れるデザインとともに、限定商品として新金谷駅と千頭駅で販売されています。
6000系の歴史と新たな旅路
6000系電車は、1966年に南海高野線で通勤通学の便として活躍していましたが、その後の運用が2024年12月に大井川鐵道に移されることが決定しました。この歴史ある車両が新たな土地でどのように乗客を運ぶのか、期待が高まっています。
エコバッグのデザインは、6000系電車の特徴的な青とオレンジの帯を再現し、フロントからバックにかけてその姿を大胆に表現しています。また、「Let’s GOOO!!」のフレーズを用い、「GOOO」という部分を「6000」と掛け合わせたユーモアも感じられます。このようなデザインの工夫が、商品の魅力をより一層引き立てています。
商品詳細
- - 商品名: 大井川鐵道オリジナルエコバッグ6000系
- - 価格: 1,200円 (税込1,320円)
- - サイズ: 本体約H600×W460mm、収納ポーチ約H110×W130mm
- - 素材: ポリエステル100%、中国製
- - 販売場所: 大井川鐵道新金谷駅プラザロコ売店、千頭駅売店
- - 発売時期: 2025年5月~現在発売中
さらに広がるオリジナルシリーズ
この6000系を基にしたエコバッグの他にも、大井川鐵道各売店では様々なオリジナル商品が展開中です。例えば、SLC10形8号機、21000系電車ズームカー、井川線クハ600形のデザインを施したエコバッグも揃っており、コレクター心をくすぐるラインナップとなっています。
OJICO(オジコ)とその取り組み
有限会社チャンネルアッシュが展開する「OJICO」は、ストーリーのあるデザインを施したアパレル及び雑貨ブランドです。特にTシャツが人気で、他にもアウターやボトムス、ソックスやバッグなど多様な商品を展開しています。公式 onlineショップや実店舗で購入ができ、特別なイベントや期間限定ショップでもその魅力を堪能できます。
企業情報
- - 会社名: 有限会社チャンネルアッシュ
- - 所在地: 石川県金沢市新保本1-436-5
- - 代表者: 越原裕幹
- - 設立: 平成17年2月15日
- - 公式サイト: チャンネルアッシュ
- - OJICO公式web: OJICO
購入希望や商品に関する質問は、大井川鐵道株式会社商事部までお問い合わせください。皆さま、ぜひこの機会に6000系の魅力あふれるエコバッグを手に入れて、そのデザインを楽しんでみてください!