HYBE、成長中の第1四半期
2025-04-29 16:26:29

HYBEが第1四半期に過去最高の成績を達成し成長を継続中

HYBE、第1四半期に過去最高の売上を達成



HYBEは、2025年第1四半期の連結決算を発表し、過去最高の売上高を記録しました。この期間の売上高は5,006億ウォン(約4,980万円)で、前年同期比で39%の増加を示しています。これにより、HYBEは創立以来、第1四半期としては最高の業績を達成しました。この成長は、HYBE MUSIC GROUPに所属するアーティストの活躍によるもので、全アーティストの売上高は前年同期と比較して約40%の増加となりました。

通常、第1四半期はアーティストが充電期間に入るため活動が低調になる時期ですが、今年は異なる状況でした。BTSのJ-HOPEやSEVENTEEN、TOMORROW X TOGETHERなど、多くのアーティストがワールドツアーを開催したことが功を奏し、公演部門の売上高は前年同期比で3倍以上に増加しました。売上高の中でも、アルバム、公演、広告などアーティスト直轄の参加型売上は3,094億ウォンを記録し、全体の約62%を占めました。

特に、アルバム部門はわずかに減少を見せましたが、ワールドツアーによる公演部門の成長がその減少を大きく補いました。公演関連の売上が1,421億ウォンとなり、その数字は驚異的な成長を示しています。

また、HYBEの間接参加型売上高は1,912億ウォンで、全体の約38%を占めています。この中で最も成長したのはMDおよびライセンシング部門で、前年の約600億ウォンから今期は約1,200億ウォンにまで達しました。これにより、観客やファンから人気の商品が多く販売され、特に公演関連商品の人気が際立っています。

営業利益も前年同期比で約50%増の216億ウォンと順調に成長しています。

いよいよ迎える第2四半期も明るい展望が待っています。多くのHYBE MUSIC GROUPアーティストたちが新たなアルバムを発売し、活動を再開する計画です。BTSのメンバー、JINは5月16日にソロアルバム「Echo」をリリースし、6月からは初の単独ファンコンサートツアーでファンと再会します。SEVENTEENもデビュー10周年を祝して、全メンバーで集結したアルバムを5月26日に発表予定です。さらに、コーチェラ・フェスティバルでのパフォーマンスが話題になったENHYPENも、6月に新アルバムをリリースすることが期待されています。LE SSERAFIMは初のワールドツアーを控え、日本や北米のファンに向けての活動も始まります。また、BOYNEXTDOORは新たなミニアルバムでさらなる飛躍を模索しています。

さらに6月11日には、J-POPボーイズグループ「aoen」がデビューシングル「青い太陽」をリリース予定で、初パフォーマンスも5月11日に予定されるなど、新人アーティストの登場にも注目です。また、HYBEでは2024年の第3四半期にも新たなボーイグループが登場する計画があるとのこと。彼らは自己表現を重視し、音楽やダンス、映像制作におけるクリエイティブな発信を行う集団になる見込みです。

HYBEは「We believe in music」を掲げており、エンターテインメント業界に新たな風を吹き込む企業としての地位を確立しています。今後の成長がますます期待されます。


画像1

関連リンク

サードペディア百科事典: アーティスト HYBE ワールドツアー

トピックス(その他)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。