松田武司シェフ、パネットーネ世界大会での快挙
イタリアンベーカリー「プリンチ®」のヘッドシェフ、松田武司が、イタリア政府公認の国際パティスリー・ジェラート・チョコレート協会FIPGCが主催する「FIPGC パネットーネワールドカップ」の日本代表選考会で素晴らしい成果を収めました。松田シェフは「パネットーネ イノベーション&チョコレート部門」で見事第1位を受賞し、さらに「パンドーロ部門」でも第3位に輝きました。この大会は、全てがプロフェッショナルの参加による公式な競技会であり、松田シェフの受賞は大きな名誉です。
松田シェフは、受賞の喜びを以下のようにコメントしています。「2つの部門で賞を受賞し、とても嬉しく思います。特に『パネットーネ イノベーション&チョコレート部門』で優勝した『パネトーネ チョコラート マローネ』は、私たちが2022年に日本で販売を始めた製品です。この商品を評価していただけたことを嬉しく思います。」
「パネトーネ チョコラート マローネ」は、チョコレートをふんだんに使用したパネトーネ生地に、渋皮栗、ヘーゼルナッツ、チョコレートチップ、ラム酒を組み合わせた、大人の味わいが特徴です。トッピングにもヘーゼルナッツやパールシュガーがあしらわれ、見た目と食感の両方にこだわりが光ります。
松田シェフは、今後の世界大会に向けて「次の世界大会で優勝を狙いたい」と意気込みを見せています。チョコレートが伝統的なパネトーネの枠を超えた、新しいイタリアの味を提供することで、日本にもパネットーネの認知を広げていきたいと語りました。
松田武司のプロフィール
松田シェフは日本のパン専門学校で学び、関西のパン屋でキャリアをスタートしました。その後、日本で有名なブーランジェリー「VIRON」で技術を磨き、ブーランジェリー部門のグランドシェフに就任しました。2017年にはフランスで開催された「モンデイアル・デュ・パン」で世界2位となり、日本初の準優勝を受賞。また、2016年にはイタリアで開催された「シジェップ インターナショナル ベーカリー カップ」で世界3位を記録しました。この経験を経て、2018年にプリンチ®の日本のヘッドシェフに就任し、若いパン職人の育成に力を入れています。
商品情報
「パネトーネ チョコラート マローネ」は今年のホリデー期間にも登場します。この商品は、ビターなチョコレートやラム酒の香りが特徴的で、渋皮栗とヘーゼルナッツ、チョコレートチップの風味が楽しめる贅沢なパネトーネです。トッピングにはヘーゼルナッツやパールシュガーが使われており、食感と風味のバランスが絶妙です。
プリンチ®について
プリンチ®は1985年にミラノでオープンしたイタリアンベーカリー。パンからデザートまで、厳選された食材を用いたメニューは、イタリアの食文化を体験する素晴らしいものです。日本では、13店舗を展開し、スターバックスとのコラボとしても知られています。食文化を通じた新しい体験を提供することを使命とし、国内外の多くの人々に愛されています。ぜひ、プリンチ®の公式サイトやインスタグラムをチェックしてみてください。