Task have Funが10周年を祝う特別なイベント
アイドルユニット・Task have Funが、6月7日(土)に日比谷野音で結成10周年を迎えるにあたり、大規模なワンマンライブを開催します。記念すべきこの日は、ファンとの緊密な交流を楽しむための最高の機会と言えるでしょう。ライブの内容については、彼らのパワフルなパフォーマンスが期待されており、感動的な瞬間がたくさん待っています。
コラボショップのオープン
このワンマンライブをさらに特別なものにするため、Task have Funのメンバーが描き下ろしたオリジナルデザインを使用したアイテムが多数登場するコラボショップがUP-Tでオープンします。ラインナップには、Tシャツ、トートバッグ、マフラータオル、アクリルキーホルダーなどが含まれ、いずれもファンにはたまらないアイテムばかりです。
- - Tシャツ
- - トートバッグ
- - マフラータオル
- - アクリルキーホルダー
これらのアイテムは、Task have Funのひと味違ったデザインで、ファンの思い出をより鮮やかに彩ってくれることでしょう。
Task have Funとは?
Task have Funは「人生は課題(Task)だらけ、だったらそんなTaskを楽しみながらクリアしちゃおう!」というコンセプトのもと、活動するアイドルユニットです。彼らのパフォーマンスは、そのルックスからは想像できないパワフルさで、観客を魅了しています。
2019年には全国9都市を巡るツアーを実施し、そのファイナルとして中野サンプラザでの公演を成功させました。また、2020年には無観客配信ライブをさいたまスーパーアリーナで行い、2021年にはリリースしたシングル「BABYLONIA」がオリコンデイリーチャートで1位を獲得するなど、音楽活動は着実に成長を遂げてきました。
- - 2022年11月8日にリリースした2ndアルバム「Violet tears」は、オリコンデイリーチャート1位とオリコンウィークリーチャート4位を記録。
- - 2023年8月には「TOKYO IDOL FESTIVAL 2023」でトリを務め、大きな盛り上がりを見せました。
さらに、2024年5月には結成8周年を祝い『全力全開ツアー』が全4か所で開催されました。各地でファンとの密接な交流を楽しみ、ツアーファイナルのCLUB CITTA'では成功を収めました。
レギュラー番組「Task have Fun Diary」では、8周年を記念して8時間の生配信を行い、ファンとのつながりも深まっています。
詳しくは公式サイト(
公式サイト)をチェックしてください。
UP-Tとは?
UP-Tは、「みんなが違うから世界は楽しい」というコンセプトのもと、さまざまなオリジナルアイテムを提供するオンデマンドグッズ作成サービスです。1500種類以上のアイテムを取り扱っており、Tシャツをはじめパーカーやスマホケース、ネイル用品など、幅広い選択肢があります。
創業80年以上の老舗メーカーによる高品質な商品を、短納期で提供し、在庫を持たずに販売できるという画期的なサービスを展開しています。
取り扱いアイテム
- - Tシャツ
- - スマホケース
- - 文房具
- - のぼり旗
毎月2アイテムの新商品が追加されるので、常に新しい商品に出会う楽しみがあります。Tシャツの価格は1,100円(税込み)からで、プリント代も含まれています。100枚以上まとめての注文には割引が適用されるため、グッズ制作を考えている方にも最適です。
詳しい情報はUP-Tの公式サイト(
UP-T公式サイト)をご覧ください。