新しい音楽の聖地、「日本橋 Music Liver」
日本橋 Music Liverは、ストリートミュージシャンの新たな舞台として注目を集めています。このイベントは毎週木曜日に開催されており、東京の日本橋にて次世代アーティストの発掘を目的としています。
この取り組みは、日本橋 Music Liver 実行委員会が主催し、日本の芸能文化を後押しするために立ち上げられました。ここでは90組以上のストリートミュージシャンが活躍し、オフィスワーカーや観光客が立ち止まり、彼らのパフォーマンスに熱い声援が送られています。
地下歩道という特別な会場は、天候の影響を受けず、快適な環境でのライブが可能です。ストリートミュージシャンたちは、この斬新なステージの恩恵を受け、多くの観客と触れ合うことができています。
さらに、ライブの様子は「Tokyo Street Live 4K」というYouTubeチャンネルで生配信され、そのアーティストに関するインタビューは「日本橋チャンネル」で配信されています。音楽の生の魅力を多くの人々に届ける、新たな試みが続いています。
ステージと出場アーティストについて
日本橋 Music Liverでは、現在2つのステージが利用されています。SILVER STAGEでは、第2および第4木曜日にパフォーマンスが行われ、BRONZE STAGEでは毎週木曜日にストリートライブが展開されています。それぞれのステージは、観客との距離が近く、アーティストとのインタラクションがしやすい設計となっています。
このイベントはストリートミュージシャンたちにとっての登竜門ともなっており、アーティストたちは予選を通じて選ばれるコンテスト形式です。アワードイベントも行われ、メジャーデビューへのチャンスも提供されています。単なるストリートステージにとどまらず、様々なイベントが企画されています。
また、商業施設や地域の商店とコラボレーションし、地域に根ざした理解も深めています。アフターステージには飲食店でのファン交流イベントがあり、参加者同士の交流も楽しめます。
注目アーティストが出演する9月4日
特に注目を集めるのが9月4日のライブです。この日は、神奈川県横浜市出身のはしもとねねと、SNSで30万人以上のフォロワーを持つ物語かんたがメインアーティストとして登場します。
はしもとねねは、フォークソングやROCK、J-POPなど、多彩なジャンルからの影響を受けた楽曲を披露。彼女は2022年から都内でライブ活動を開始し、2024年には1stシングル「よりそい屋さん」をリリース予定です。
一方、物語かんたは、音楽と物語を融合させたスタイルで、聴く人に元気を与えるパフォーマンスを展開します。彼の歌は、聴く人々の日常に活力を与えるという使命が込められています。
催し物の詳細
実施時間
- - はしもとねね:17:30〜 BRONZE STAGE
- - 物語かんた:18:50〜 BRONZE STAGE
実施場所
BRONZE STAGE(日本橋案内所前・COREDO室町1地下1階)
入場料
無料
このイベントは、音楽の新たなかたちを体験できる素晴らしい機会です。アーティストの魅力を直に感じてみましょう。日本橋 Music Liverで、音楽の力を再発見し、素晴らしい体験を楽しんでください。