妖怪美術体験展
2025-05-19 10:47:58

名古屋初上陸!妖怪美術体験展『動き出す妖怪展 NAGOYA』の魅力

名古屋初開催の『動き出す妖怪展 NAGOYA』



名古屋市で7月19日から9月23日まで、日本の妖怪美術をテーマにした体感型アート展『動き出す妖怪展 NAGOYA 〜Imagination of Japan〜』が開催されます。主催は、テレビ愛知と一旗、時事通信社の実行委員会。会場は旧名古屋ボストン美術館がある金山総合駅前の金山南ビル美術館棟です。

先進的な映像技術を駆使!



本展は、江戸・明治時代の著名な絵師が手がけた「百鬼夜行絵巻」や「百物語」、また「鬼」や「河童」といった日本の名だたる妖怪たちを題材に、最新の映像技術と立体造形を融合させた世界初のイマーシブ体感型デジタルアートミュージアムです。訪れた人々は、展示作品を通じて日本古来の信仰や文化に触れることができます。

目玉は立体演出



訪問者は実際に百鬼夜行を体感できる演出や、目を見張るような立体的に現れる妖怪たちに遭遇します。日本の浮世絵師、歌川国芳の描く『相馬の古内裏』の巨大ながしゃどくろがダイナミックに揺れ動く様子は、多くの人々の目を奪うことでしょう。また、妖怪に関する解説も行われ、教育的な要素も含まれています。

チケット情報



前売券は、2025年5月23日(金)から販売が開始されます。大人は2,000円、学生(高校・大学・専門)は1,300円、子どもは600円、シニア(65歳以上)は1,700円となっています。前売券を購入することで、特別価格で入場できます。当日券の料金は若干高くなるため、前売り購入をお勧めします。なお、障がい者やその付き添いの方には特例割引も用意されています。

開催詳細



イベントは休館日なしで開催され、毎日9:30から20:00まで入場可能。最終入場は19:30までです。また、会場では現金による当日券の購入も可能で、さまざまな販売場所で前売券が手に入ります。具体的には、アソビュー!、イープラス、チケットぴあ、ローソンチケットなどのオンラインストアをはじめ、セブンイレブンやローソン、ファミリーマートでも購入可能です。

終わりに



妖怪文化に興味がある方はもちろん、家族での楽しい思い出作りにもってこいの『動き出す妖怪展 NAGOYA』。新感覚のアートエンターテインメントとして、世代を超えて愛される妖怪たちの世界を存分に楽しめるチャンスです。ぜひ、名古屋の地で妖怪たちの躍動を体感してください。公式サイトでは最新情報やチケット情報が随時更新されていますので、ぜひチェックしてみてください。 公式ウェブサイト: 動き出す妖怪展


画像1

画像2

画像3

画像4

関連リンク

サードペディア百科事典: 名古屋 動き出す妖怪展 妖怪美術

トピックス(その他)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。