ピアニスト交流会
2025-10-26 12:38:53

国際的ピアニストとの交流イベントが横浜で開催、子どもたちに音楽の魅力を届ける

横浜みなとみらいホールで、待望の「第43回 横浜市招待国際ピアノ演奏会」と関連する特別な交流イベントが、2025年11月15日に実施されます。このイベントは、小中学生を対象にしたピアニストとの直接交流の場で、将来の音楽家たちにとって貴重な経験となること間違いなしです。

【イベント詳細】
今回の交流イベントは、「ピアニストってどんな人?子どもたちとの交流会」と題され、13:30から14:30まで、横浜みなとみらいホールのレセプションルームで開催されます。参加予定のピアニストには、サン・ジッタカーン、ジャン=ポール・ガスパリアン、ヨナス・アウミラー、田所光之マルセルの各氏が名を連ねており、彼らの演奏を直接聴くことができる貴重な機会です。

参加対象は横浜市招待国際ピアノ演奏会のチケットを購入した小学生から中学生までの子どもたち。定員は30名で、保護者の付き添いも可能です。この交流会では、普段の演奏会とは異なる臨場感を感じながら、ピアノやピアニストに対する疑問や興味について、直接質問することができます。ピアノの演奏経験がなくても、ピアノが好きな方や興味を持っている方ならどなたでも参加可能です。

また、11月16日には小学生から18歳以下を対象とした招待企画が実施され、無料招待チケットをお持ちの方もこのイベントに参加できます。音楽に対する情熱を持っている子どもたちにとって、素晴らしいインスピレーションの源となることでしょう。

【申込み方法】
参加を希望される方は、事前に申込みが必要です。申込みは、Peatixのウェブサイトまたはスマートフォンアプリを通じて行えますので、早めの申し込みをお勧めします。
(詳細申込リンク: https://mmh-yafjp.peatix.com/events)

【問合せ先】
イベントに関する質問は、横浜みなとみらいホール事務室に電話(045-682-2020)でお尋ねください。 受付時間は10:00から18:00(休館日及び保守点検日を除く)です。

このイベントの主催は横浜みなとみらいホール(公益財団法人 横浜市芸術文化振興財団)であり、共催は横浜市です。また、このイベントは令和7年度文化庁の支援事業として実施されており、後援には一般社団法人全日本ピアノ指導者協会(ピティナ)があります。

2025年11月16日には、横浜みなとみらいホールの大ホールにて、国際ピアノ演奏会も開催されます。こちらも見逃せないイベントであり、演奏会の詳細については公式サイトをご覧ください。
(詳細情報リンク: https://yokohama-minatomiraihall.jp/concert/archive/recommend/2025/11/3975.html)

子どもたちの音楽への興味と情熱を育む素晴らしい機会として、ぜひご参加を検討してみてください。あなたの音楽の旅が新たな一歩を踏み出すきっかけとなるでしょう。


画像1

画像2

トピックス(その他)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。