2023年10月、バンドリ!の新たなプロジェクト「夢ノ結唱」から待望の新キャラクター、夢ノ結唱 AVERの開発が発表されました。このプロジェクトは、音楽とキャラクターが融合する次世代メディアミックスの象徴として知られています。
「夢ノ結唱 AVER」の魅力
「夢ノ結唱 AVER」は、Ave Mujicaの経験した夢が凝縮されたキャラクターです。彼女の音楽は、深層学習を利用したAI技術によって、実在のキャラクターに近い声質や歌い方が再現されるのが特徴です。これにより、ファンはAVA MujicaのGt. & Vo.であるドロリス(CV.佐々木李子)が生み出す音楽を、よりリアルに体験することが可能になります。
イラストレーターの米室氏は、「AVEの力強さと美しさを表現するため、シックで落ち着いた雰囲気を持つデザインを心掛けました。静けさの中にも華やかさを感じさせる存在感を出したかった」とコメントしています。彼女が手掛ける明確な表現力は、キャラクターへの期待を高めます。
夢ノ結唱プロジェクトとは
「夢ノ結唱」は、バンドリ!が展開する新たなメディアミックスプロジェクトで、Poppin'Partyの戸山香澄やRoseliaの湊友希那など、さまざまなバンドのキャラクターが登場します。これらのキャラクターたちの声は、AI技術によって高精度に再現され、ピッチやタイミング、ビブラートなども調整が可能です。
このプロジェクトでは、2025年3月には「夢ノ結唱Synthesizer V 2 AI 夢ノ結唱 PASTEL・HALO」がリリース予定で、さらには4月25日に「夢ノ結唱Synthesizer V 2 AI 夢ノ結唱 POPY・ROSE」が登場します。ファンはAI技術による新しい音楽体験を楽しむことができそうです。
バンドリ!とは
バンドリ!は、キャラクターとリアルライブを結びつける革新的なガールズバンドプロジェクトです。アニメやゲームなど、様々なメディアでの展開が特徴です。作品内に登場するバンドたちは、実際にバンドとして活動し、生演奏のライブも行っています。
スマートフォン向けゲーム「バンドリ! ガールズバンドパーティ!」は2022年に国内ユーザー数1,600万人を突破し、大きな注目を集めています。また、2023年夏には新たなTVアニメも放送され、2025年にはプロジェクトの10周年を迎えることを控え、今後の展開に多くの期待が寄せられています。
今後の新キャラクター「夢ノ結唱 AVER」と「夢ノ結唱」プロジェクトそのものがどのように進化していくのか、ますます目が離せません。ぜひ公式サイトやYouTubeチャンネルをチェックして、新しい情報を追いかけてください。
公式情報:
©BanG Dream! Project ©Dreamtonics ©AHS