エピソード振り返り特集:フジロックとMステ
『東野山里のインプット』の最新回では、東野幸治さんと山里亮太さんが登場。10月26日放送予定のこのエピソードでは、グランジの遠山大輔さんがプレゼンターとして参加し、特に伝説的な二つの出来事、「フジロック」と「Mステ」の騒動を振り返る内容となっています。
伝説のフジロック談
1998年、まだ若いために試行錯誤が続いていたフジロックフェスティバル。生みの苦しみを感じる中で、観客たちは「THEE MICHELLE GUN ELEPHANT」に熱狂しました。このバンドのボーカル、チバユウスケさんは、「俺たちが日本のTHEE MICHELLE GUN ELEPHANTだ!」という印象的な言葉を残し、その瞬間が伝説と化しました。
音楽ファンたちにとって忘れられない光景であるこのフェスでは、集まった観客が雪崩のように押し寄せ、一時中断となる事態も。さらには、ギターのアベフトシさんが、制止する大人たちを押しのけてギターをかき鳴らしたエピソードなど、まさに圧巻のステージが繰り広げられました。これらのエピソードは、語り継がれるにふさわしいもので、遠山さんが詳細に紹介する内容に興味を引かれます。
ドタキャン騒動の真相
番組後半では、2003年に起きた「ミュージックステーション」のドタキャン騒動を深掘りします。当時、同じ回に出演予定であったロシアのデュオt.A.T.u.は楽屋から出てこなかったため、急遽THEE MICHELLE GUN ELEPHANTが2曲を披露することに。
この不測の事態により、他のアーティストやアイドルたちの反応にも注目が集まりました。なぜミッシェルが2曲目を披露できたのか。その裏にはメンバーの一言があったことを遠山さんが説明すると、東野さんと山里さんは驚きを隠せません。時折軽快な笑い声を交えながら、音楽業界の裏話が続きます。さらに、司会を務めたタモリさんの行動が明らかになると、視聴者の皆さんも思わず笑顔になる瞬間が映し出されることでしょう。
充実した内容
その他にも、2000年のフジロックで初めての日本人ヘッドライナーとなった際の秘話や、解散発表前のライブで感じた異変についても触れます。また、20年前に街で偶然出会ったチバさんとのエピソードもしっかりと掘り下げられるなど、盛りだくさんの内容です。
この番組に参加することで、東野さんや山里さんが感心したチバさんの発言がどのようなものか、ぜひその目で確かめてみてください。
『東野山里のインプット』は、毎週日曜23:00に放送中で、再放送や見逃し配信もBSよしもとの各配信プラットフォームで視聴が可能です。
【番組情報】
- - 出演者: 東野幸治、山里亮太(南海キャンディーズ)
- - プレゼンター: 遠山大輔(グランジ)
- - 放送日: 10月26日(日) 23:00-23:30
- - チャンネル: BSよしもと (BS265ch)
- - 視聴方法: BSよしもと公式サイト
この特集をお見逃しなく!