ナッジが手がけるバーチャルシンガー支援カード「あすべまCARD」が始動
ナッジ株式会社が2025年8月20日から、KAMITSUBAKI STUDIOに所属するバーチャルシンガー「明透(アス)」と「琶舞(べマ)」の公式クレジットカード「あすべまCARD」を提供開始します。このカードは、彼女たちの活動を日々の買い物を通じて支援できる仕組みを提供します。
あすべまCARDの仕組みと特典
「あすべまCARD」を使うことで、カードの利用額に応じた特典を受けることができます。提携先での取引の一部は、推しのアーティストに還元されるため、ファンとしては嬉しい体験が得られます。さらに限定デザインのカードも入手可能で、気軽に彼女たちを応援しながら、オリジナルの魅力を楽しむことができます。
限定特典の詳細
ナッジカードアプリから「あすべまCARD」クラブに加入し、カードを利用することで貰える特典は、明透と琶舞の限定PC壁紙です。これをデスクトップに設定すれば、いつでも彼女たちの存在を感じることができます。
安全性とデザイン性を兼ね備えたカード
今回のカードにはナンバーレス仕様が採用され、デザイン性とともにセキュリティにも配慮されています。オリジナルデザインカードは、「明透 CARD」と「琶舞 CARD」の2種があり、個々の好みに合わせて楽しむことが可能です。さらに、保存用のカードも付き、ファンとしてのコレクションアイテムとしても使えます。
2025年8月30日のイベントでキャンペーン実施
2025年8月30日には、明透の活動4周年を祝うファンミーティングと2ndワンマンライブが豊洲PITで開催され、その中で特別キャンペーンも行われます。参加者にはノベルティが配布され、現地で「あすべまCARD」を使った場合、100人に1人が全額キャッシュバックを受けるチャンスもあります。このイベントは、ファンとしての特別な体験を提供することでしょう。
ナッジカードの利用に関する魅力
ナッジカードは、初めてクレジットカードを利用する方にも優しく、最小限の申込情報で完結します。選べる返済方法もあり、毎月まとめて払うか、使った分だけ好きなタイミングで返済するかを選ぶことができます。また、利用可能額は段階的に増加し、利用実績に応じて柔軟に管理できます。
加えて、支出の管理機能も充実しており、月間の決済上限を設定することができ、レシート画像を紐づけることで、カテゴリーごとの支出を簡単に確認できます。
環境への配慮も
ナッジの取り組みとして、環境配慮にも力を入れています。カードの製造は、ISO 14068-1に準拠したカーボンニュートラル認証を受けた企業を通じて行われています。
明透と琶舞の魅力
明透(アス)
明透は独自のリズム感と直感的行動で、ファンを惹きつけています。キャラクターデザインは人気の米山舞が担当し、YouTubeチャンネル登録者数は60万人を超える人気を誇ります。
YouTube:
明透
X:
明透 X
琶舞(べマ)
一方、琶舞は神秘的な音楽の世界を描き出し、澄んだ歌声で表現しています。彼女もまた、米山舞によるデザインで魅力的です。
YouTube:
琶舞
X:
琶舞 X
ナッジ株式会社について
ナッジ社は、「一人ひとりのアクションで未来の金融体験を創造する」という理念のもと、柔軟な決済システムを提供し、持続可能な社会を目指しています。これからの金融体験に期待が高まります。
詳細については、ナッジの公式サイトをチェックしてください!