城島茂が語る詐欺対策
2025-02-25 17:34:17

城島茂氏が語る!投資・ロマンス詐欺対策と防犯の重要性

最近、SNSでの投資やロマンスを巧みに利用した詐欺が横行しています。その中で、警察と協力し、啓発活動を行っているのが「ストップ・オレオレ詐欺47〜家族の絆作戦〜」です。この活動では、全国各地で特殊詐欺を撲滅するため、様々な対策や情報発信を行っています。

今回は、イオンモール与野で行われた「SNS型投資・ロマンス詐欺被害防止キャンペーン」に特別防犯支援官の城島茂氏が参加しました。城島支援官は、SNS型投資詐欺やロマンス詐欺の危険性について直接来場者に伝え、学びの機会を提供しました。

特に、SNS型投資詐欺は、ダイレクトメッセージを通じて投資を持ちかけられることが多いとされます。「必ずしも会ったことのない人からのメッセージには注意が必要。たとえ魅力的な話であっても、裏には何かあると思ってほしい」と語る城島氏。

また、「投資には絶対はない」と断言し、うまい話には必ず危険が潜んでいることを周知しました。さらに、投資詐欺の手口としては、専用アプリをダウンロードするよう促され、見かけ上の利益を見せられることが多いと説明。「それはただの偽物です」と警告を発しました。

次に取り上げられたのは、SNS型ロマンス詐欺です。この詐欺は、恋愛感情を利用して信用を得る卑劣な犯罪です。「マッチングアプリを利用している方々には特に注意が必要です。将来のためなどとお金の話が出た際には、今日の話を思い出してほしい」と述べました。城島氏は、実際に会ったことがあるかどうかが見分ける鍵だと強調し、十分な注意を呼びかけました。

さらには、受信設定を変更することで、知らない人からのダイレクトメッセージを受け取らない方法も提案しました。家族や周囲の人々にこの情報を広め、自分が騙されていることに気づきにくい特殊詐欺に対抗するためには、周囲とのコミュニケーションが重要だとアドバイスしました。「お金の話は家族や友人、地域の方と話し合い、皆で防犯対策を考えていきましょう」

城島氏の話は、参加者にとって貴重な知識となり、今後の防犯意識向上につながることが期待されます。このような取り組みが広がることで、詐欺被害を未然に防ぎ、安心して生活できる社会の実現に貢献していくことでしょう。

【開催概要】
  • - 催事名:1都3県特殊詐欺等防止リレーイベント SNS型投資・ロマンス詐欺被害防止キャンペーン
  • - 実施日:2025年2月18日(火)
  • - 実施会場:イオンモール与野
  • - 出席者:警察庁 特別防犯支援官 城島茂氏


画像1

画像2

画像3

関連リンク

サードペディア百科事典: 城島茂 投資詐欺 ロマンス詐欺

トピックス(その他)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。