NEW ERA®×富士急ハイランドの新たなコラボキャップ!
2025年7月24日、山梨県富士吉田市に位置する富士急ハイランドで、世界的なスポーツ・ライフスタイルブランド「NEW ERA®」との新作コラボキャップが数量限定で販売されます。このコラボレーションは、絶叫マシン好きやファッションに敏感な方々にとって見逃せないアイテムとなることでしょう。
富士急ハイランドは、様々なカルチャーを融合した独自の取り組みで知られています。今年3月には、第1弾として「FUJIYAMA」や「ええじゃないか」など、富士急ハイランドを代表する4大絶叫コースターのロゴをフィーチャーした「9FIFTY」シリーズが登場しました。そして今回、第2弾として新たに2つのシリーズが加わり、全8種類のコラボアイテムが揃います。
第2弾の新ラインナップ
1. 9TWENTY™シリーズ
このシリーズには3色展開があり、スタイリッシュな「fujikyu」の筆記体ロゴが刺繍されています。柔らかな被り心地が特徴のベースボールキャップで、普段使いにもぴったりです。
2. Basic Cuff Knit
富士急のシンボルマークをワンポイントとしてあしらったシンプルで可愛らしいニットキャップ。普段のコーディネートにポイントを加えたい方におすすめです。
絶叫とストリートファッションが絶妙に融合したこれらのアイテムは、グループでお揃いにすることで気分をアゲてくれます。富士急ハイランド現地限定のアイテムですので、訪れた際はぜひ手に入れてください。
富士急ハイランドについて
富士急ハイランドは、入園無料で、多くの方が楽しめる遊園地として人気を集めています。営業時間は9:00から20:00までで、各種アトラクションやイベントも充実しています。ワンデイパスの料金は、例えば大人は6,000円から7,800円、子供は4,400円から5,000円までと、家族で楽しむにも適した設定です。
アクセス情報
富士急ハイランドへのアクセスは、新宿から車で約80分、または高速バスを利用することができます。東京からの直通バスも運行されており、首都圏に限らず遠方からの来場者にも便利です。電車では、JR中央本線大月駅で富士急行線に乗り換え、富士急ハイランド駅で下車します。所要時間は約50分です。
まとめ
新たなコラボアイテムとして登場するNEW ERA®と富士急ハイランドのキャップは、絶叫マシン好きにもファッション愛好家にも嬉しい商品です。数量限定での販売となりますので、早めのチェックをお勧めします。これからも富士急ハイランドは、文化の発信地として新しい取り組みを進めていくことでしょう。